マガジンのカバー画像

【小説】奔波の先に〜聞多と俊輔〜幕末編

54
小説 奔波の先に〜聞多と俊輔〜幕末編 をまとめました
運営しているクリエイター

#井上聞多

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~#34

7 黒船と砲台(5)  世子定広は、船木で講和の指揮を取ることになった。講和交渉組に杉も合流…

瑞野明青
2年前
1

【小説】奔波の先に~聞多と俊輔~ #1

プロローグ(1) 麻痺をして足腰に力が入らず、あんなに重かった体が軽い。なにしろここは暗…

瑞野明青
2年前
4

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~ #4

2 出会い(2)  その頃わしは志道家へ婿養子にいき、洋式の兵錬の披露の際お褒めに預かり…

瑞野明青
2年前
7

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~ #5

2 出会い(3) 翌朝聞多が誰と行くのか気になった俊輔は、門の脇の木陰に身を潜めた。そこ…

瑞野明青
2年前
3

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~ #6

出会い(4) 夕刻、俊輔は桂の部屋に呼ばれた。襖の前で「伊藤俊輔参りました」と声をかけた…

瑞野明青
2年前
7

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~#7

尊皇攘夷への道(1) 「時代は僕らをのんびり過ごさせてはくれなかったんだ。」  俊輔は説…

瑞野明青
2年前
3

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~ #8

尊王攘夷への道(2)  その頃聞多は自室で大の字になっていた。手元には航海遠略策、床の上に海国兵談の一部が置かれていた。本を手にとっては、気になるところに付箋を付け、また手にとっては、周りに投げていた。そしてブツブツつぶやいてなにか考えをまとめようとしていた。 「海は異国にも続いている」 「防御するには、砲台や台場を築く」 「海か。船だ。蒸気船が必要。海軍だよなぁ。国力もか。金がなければ船を買えない、作れない、か」 「港を開くには|勅許〈みかどのおゆるし〉が必要と」 「帝

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~♯9

尊王攘夷の道(3) そんな中で聞多は殿の御小姓から、世子様(お世継ぎの養子)の御小姓にお…

瑞野明青
2年前
5

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~♯10

尊王攘夷への道(4)  こちらの二人は苦笑しながら、もう一組を見ていた。しだいに高杉も聞…

瑞野明青
2年前
4

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~♯11

尊王攘夷への道(5)  そんな話をしてしばらくたったころ、高杉は同士と承認する者たちを土蔵…

瑞野明青
2年前
4

【小説】奔波の先に ~聞多と俊輔~#12

決行(1)  約束通り神奈川の旅籠に集まった皆は、景気づけに酒盛りを始めていた。すると用…

瑞野明青
2年前
2