見出し画像

リメイク🧵リメイク


みゆです。

さて、いきなりですが問題です。
コレっていったい何でしょーうか?

シャーペンで線を引いたから薄いですね

分かりましたか?
正解は、車のサンバイザーと赤い合成皮革の生地とサンバイザーから型どった型紙です。

夫氏が、「古くなったサンバイザーをリメイクしたいけど、どうしたらいいか?」と言ってきたので、ちょっと手を貸してあげることにしたんです。赤なんて、派手な色だなぁと皆さんお思いでしょう。私も思いますw
でも、車が赤くて、ちょっと珍しい車だから、なんですよね。
それは、なんの車かといいますと……。


ホンダ ビートです。



こんなCMもありました。


CMソングは、原由子さんの「じんじん」でしたー。


原由子さんの歌ってほんわかした感じが多いイメージだけど、この歌はすごいカッコイイ曲なんですよね。私、この歌が好きで、カラオケでも歌ってましたよー。

で、このビートの初期の初期型がうちにありましてね。←もう30年物ですよ!
ずーっとほったらかしだったんですけど、夫氏が車検通したり、ナンバー取ったり、修理したりで乗れるようにしたんです。毎日のようにちょこちょこ手を入れて遊んでいるみたいなんですけど。
それで、サンバイザーにも手を入れることになったのです。

この前は、シートベルトの付け替えもやったげたんですよね。もちろん、車から外したり取り付けたりするのは、私じゃないけれど。


ちなみに、うちのビートの新車の時の写真がこちらです☆

ピッカピカの新車に、ピッチピチのワタクシ(笑)

横に写ってるの、私。
夫氏と付き合い始めた頃だったんだけど、登録したその日に助手席に少し乗せてもらったんですよ。雨が降っていて、髪の毛がモサモサ。たしか強めのパーマをかけていたんですけどね。
ペイトンプレイスのスナップカーディガンと、おしゃれジーンズショップで買ったちょっと高いジーンズ。ブランド名はよく分かんないのです。
ペイトンのカーデはアニエスbのパクリじゃんって思わなくもないんですけどw
でも、着回ししやすくてよく着ました。

ビート、乗るの楽しい車です。グーンと引っ張ってギアチェンジしたりして。←コレ、オートマ設定ないんです
ただ、車高がものすごく低くて、ダンプとかが前にいたら怖かったですね。
狭くて、物も積めないし、2シーターで完全に遊び車です。だけど、オープンカーになるのがいいんですよねー。


++++++++++++++


前置きが長くなりました。
では、作業の様子をちょっとご紹介しますね。



裁断します。
カッティングマットの上に、中表にした合成皮革を置きます。
型紙をまっすぐ置いて、ウエイトを置きます。私のは、クロバーの洋裁用のウエイトです。
型紙に沿って、ロータリーカッターでカットします。

型紙は、原寸にゆとりを1cm、縫い代を1cm取りました。

目盛付きの針板に取り替えました

縫い代が1cmなので、針板の1cmの目盛に合わせて縫っていきます。
合成皮革はまち針が打てないんで、洋裁用のクリップで留めます。なければ、文房具の目玉クリップでも大丈夫です。
ちなみに、普通の生地を縫う時もまち針よりもクリップで留めた方が手軽です。ミシンの針板の目盛りに合わせるので縫い代の線も引かなくて大丈夫です。
省ける作業は省きましょう!私、どうかしたら、クリップさえも使わずに縫います。
カーブは前後を片手ずつで掴むように生地を持ってゆっくり縫うとずれにくいです。
合成皮革やビニールコーティングの生地は縫いにくいので、ゆっくり縫うといいです。

このミシンは欲しくて中古で購入した、JUKIのSPUR90です。このミシンも30年物ですが、絶好調です。ミシン屋さんでしっかり整備された物をネットで買いました。ちょっとした皮なら縫えるそうです。今は貴重な日本製の重い鉄のミシンです。ガシガシ縫える、直線しか縫えない職業用ミシンです。
上にチラッと写っているのは、ロックミシン。あと1台コンピュータミシンもあります。



ミシンで縫えたら、カーブに切り込みを入れます。縫い目を切らない程度に深めに入れます。その後、普通なら縫い目に沿ってアイロンを掛けますが、合成皮革はアイロンが掛けられません。そこで、ヘラで折り目をつけます。この画像のヘラは、クロバーのパッチワーク用のヘラなんですが、これが使いやすいんです。
今回は合成皮革なんで、折り目がつきにくいけど、普通の生地ならバッチリ折り目がつきます。
この裁ち鋏はヘンケルスの鋏です。もう6~7年くらい使っています。それまで小学校の裁縫道具の鋏を使っていたけど、これに変えたら切れ味良すぎてびっくりしちゃった。値段もそんなに高くないし、手入れもいらないんで、おススメです。


表にひっくり返したら、サンバイザーを入れてみます。
ゆとり、1cmもいらなかったかなぁ。1+1で2cmになっちゃうもんね。0.8+0.8の1.6cmでよかったかもしれません。でも、縫い直すの面倒だからこのままいきますw
だって、自宅用で売り物じゃないんだもん。←コレは、私が自分用の物を縫う時の考え方です。基本、めんどくさがりだから。



上の方を手縫いで閉じていきます。
金具の所は切り込みを入れています。縫い代分を折り込みながらコの字閉じにします。
閉じ終わったら、出来上がり☆

ちょっとアラもあるけど、まぁヨシとします。
概ね、いい感じに仕上がったと思います。


++++++++++++++


作業して疲れたから、ちょっと休憩。
コーヒーと一緒におやつをいただきます。


セブンイレブンのデザート。お昼に買っておいたんです。
アジアングルメフェアのやつにしました。「ダルゴナコーヒー&とろけるミルクプリン」です。シュークリームを食べようかと思ったけど、目新しいものを選んでしまいました。

甘苦いコーヒークリームがのっていて、下のミルクプリンはちょっと甘さ控えめ。両方を一緒に食べるとちょうどいいのかなって思いました。
美味しかったですよ。これを食べたら、なんとなくティラミスが食べたくなりました。



おやつを食べたら、この前靴下屋で買ったオサムグッズのトートバッグの紐を付け替えます。通っていた紐を外して、ワックスコードを通します。
この太いワックスコード、こげ茶もあったんですけど、微妙に長さが足りずにベージュにしました。
私、布や副資材をムダにたくさん持っているんです。洋服以外なら、大概のものは手持ちの材料で作れます。作るための道具もあります。

バッグについているキーホルダーは、夏に長女さんがくれた物。いらすとやが好きなんですよねぇ。ずっとしまっていたんですけど、出してきちゃった。
紐を付け替えたら、ちょっと高見えするかもー(笑)


そして、裁縫箱を出したついでに、ためていた繕い物をします。
取れてしまったボタンを付け、外れた鍵ホックを付け、ほつれた所を繕って。とりあえず、ためていた作業は終わらせました。

この前、お雛様を出して、体が痛かったのですが。また今日は肩がこっちゃう作業をしてしまいました。もう、コリコリですよー。



今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪


この記事が参加している募集

休日のすごし方

やってみた

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚