マガジンのカバー画像

内面との対話

28
劣等感、他人との比較、生き方、働き方、価値観…。自分の内面と対話し得た気づきを言語化しています。お説教っぽくならないように、おしつけがましくないように書いています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

「時間の流れ方」は、人それぞれみんな違う。この違いの存在を忘れたとき、人付き合い…

究極のところで、やっぱり「自分」というのは大事。 自分の価値観、 自分の物の見方、 自分の…

自分は、自分の等身大を生きればいい。|#124

娘(4)が「宇宙」にハマり出した。 元々、自然科学系が好きな子ではあるけれども、ついに「…

気付きは淡雪のように|#119

ただいま2月16日になったばかりの 0:42、深夜です。 子どもを寝かしつけたのが21時、そこから…

あなたの文章は、きっとどこかで誰かに届いている|#118

文章、ここでいうのは文字列がつくるテキスト情報だけれど、彼らはその身に「意味」以外をまと…

超熟6枚切りでフレンチトースト|#114

しばらく前に「土曜の朝にフレンチトーストを食べる」という、文字列だけで誘惑される記事を読…

noteの毎日投稿が101日で止まった、その後の気づき。|#103

「特に何も変わらないな」 そう感じたのは、noteの連続投稿が101日で止まった(正確には止まら…

#85|note毎日投稿85日の思考整理術。書くことがまとまらない…と困っているあなたへ。

毎日note85日目。 文章を書くのは好きだけれど、でも毎日2000字を書き続けるのは、まあタフなことだなあと思う。 「毎日投稿」は、誰かに誓いを立てたわけでも、強制力があるものでもない。自分で決めて、自分で挑戦を続けているだけだ。 だから続いているのかな。 やらされ感がないから。 「毎日投稿」がタフな理由は、2000字をタイプする身体的労力もあるけれど、一番はネタ探しか。 これ、noteに書けそうだと頭をよぎった気づきを、形にしようと思ったときの難しさよ! 考えて

#83|静寂や余白。「なにもない」ことを楽しめる人生は豊かかもしれない。

初めて見に行った能楽の舞台。 初めての経験、初めて触れる文化は、必ず新しい発見を与えてく…

#79|たった一度の人生、もっと自由に。

生きる上で大切なことは色々あるけれど。 何を大切にするかも、人それぞれだけれど。 たった…

#58|note毎日投稿、やめちゃおっか‥と思いつつ、今日も書く理由。

それは「毎日投稿を続けた人にしか見えない世界があるのではないか」と思うから。そしてそれを…

#53|「変わる勇気には覚悟が必要」か…、さてどうする。

歩きたい、と思った。 衝動的に”とにかく歩きたい”と思った。 薄い上着と念のためにストー…

#50|つい他人と「スキ」を比較してしまうあなたに。劣等感と嫉妬心は、自分の強みに…

noteやSNSは、劣等感や嫉妬心と無関係ではいられない。白状する、私も毎日葛藤している。 特…

#44|noteの毎日投稿にチャレンジして得られたこと3つ

44日前に、noteを始めた。 現時点で感じる、「noteを毎日更新してきて得られた力」を記録して…

#42|人間はしぶとい。しぶとさを信じ、今日も生きる。

「人間の適応力」は大したものだと思う。 コロナによって、社会構造と生活様式が大きく変わらざるを得なかった2020年。はじめは戸惑いストレスを感じていた「常時マスク着用」も、いつの間にか習慣になった。密を避けざるを得ない状況を逆手に取ったイベントも、多数開催されているらしい。 なんだかんだ言って、人間は「ちゃっかり」生きていく。地球の長い歴史の中で人類だけが他の種を圧倒する発展を遂げてきたのも、ちゃっかり適応する力のおかげだろう。 * ひと一人の人生を見てもそうだ。