逸れ谷

根はパンク。感じようぜ。

逸れ谷

根はパンク。感じようぜ。

最近の記事

10/10

どうしても、必要なものの買いだしで21時すぎにドラッグストアへ行った。行く前に支度をしている時、全くワクワクした気持ちがない事を自覚した。子供の頃はスーパーに行かれることが本当に楽しみな事だったのに。 何十年か経つと、こんなにも変わってしまうのか。責任とか疲労とか心配事とか義務とか、そうゆうのがあるからかもしれないし、数をやりすぎているから新鮮味がないのかもしれない。 でも行くしか無いんだ。やれば終わる。

    • 中1だった日々。1993年。

      好きだった場所がうらぶれていた。何年かぶりに地元の公民館の前を通ったら、立入禁止と閉ざされて、雑草生え放題になっていた。 小学生のころここの図書室に通った。本の裏の図書カードに子供の書いた字じゃない名前が並んでいるのが嬉しかった。学校と家庭以外に雨風がしのげて私が居てもいい場所があることは貴重だった。 中1の夏休み、私がいた美術部で同人誌をつくることになった。部員は全員メガネの暗い女子だった。 一人何ページ〆切いついつまでと決まった。理由は忘れたが、学校の美術室ではなく公

      • 男梅 混ぜご飯(ふりかけ) 108円。

        名品。白飯と最強の相性。ゆかり(ふりかけ)より甘みがあって食べやすい。 梅中(梅に夢中の略)は、飯なしでも少量を生(き)でいく←加工してある梅だから、そもそも生って何だけど、心情的なものです。 お相撲さんが塩を舐めるてきな、景気づいちゃってちからみなぎりますわ。買おう。

        • 不得意な事を克服せず生きる話

          先日「得意料理は何?」とふいに聞かれて、マジで何も浮かばず、ほんとにほんとにno jokeで浮かばず、しいての中のしいて(男の中の男てきな)、で「サンドウィッチ」と言いました。 毎日何かしら料理を作るけど、楽しいというより必要に駆られてやってる。 一番適性が無いコロッケやエビフライ、唐揚げといった揚げ物は準備から片付けまで本当に思い出すだけで寒気がするくらい嫌い。で、私が作ると味は絶対その労力と苦難に釣り合わない程度なんですよ。10年以上家でフライ調理してない。買ってる。で

          ウメトラ兄弟 〜ウッディな骸〜

          ウメトラ兄弟(よっちゃん) たっぷりサイズ 100円 30円のタイプでおなじみだけど、たっぷりサイズを初めて見かけて買った。 カリカリ梅を食べる時、普通に食べると7秒で1個食べてしまう為、工夫して食べている。 カリカリ梅を口の中で3箇所位かんで梅に染み込んでいる汁的なものを極限まで吸う(5分以上)。汁を吸いきって魂が抜けた梅を骸(むくろ)って呼んでるけど、骸を慈しむようにボリボリ噛んで飲み込む。今日はイケる!と思ったら種を割って、神様と呼ばれる何かを食べる(歯の負傷注意)

          ウメトラ兄弟 〜ウッディな骸〜

          足の踏み場

          時々ベースと歌の練習でスタジオに行ってる(べー練)。ベースの腕はヘタウマだけど、いいの、好きだからやってる。 べー練では、顔マイク歌&両腕ベース演奏でビジー状態だけど、結構やってておもしろい。 そんなある日、唐突に 「そうや!わいには足があったんや!!!」 とプロゴルファー猿ぽく閃いた。 足使やーもう一個なんかできんべ!と思った。 手近にあった足使えるもの→バスドラムを踏みながら演奏&歌唱してみた。 (バスドラムはドラムセットの真ん中にある大きな太鼓。車のアクセルみたい

          足の踏み場

          中年になったと思う時

          中年になったと思う時 is when こうゆうアソーテッドあられ菓子を好んで買う日。 子供の頃、お正月や法事で大勢人が家に来たものだったから大人用にこれ系のを含め色々お菓子が買ってあった。宴後に余っていればおこぼれをもらった。私はこつぶっこかと思ってよく見たらアソーテッドでガッカリしがちだった(同サイズ包装でまぎらわしかった)。 全部が少量&地味(歌舞伎揚とか雪の宿とかチーズおかきが私が思う派手)で物足りず、しかもたまに辛い味の何かがランダムで含まれてたりしてギャンブル最悪だ

          中年になったと思う時

          それ一般的か? プルプグミ

          新発売のプルプグミ。気になって購入。 「ぷるぷるパルプ食感のグミです」と。パルプって紙?潤なの乾なの?とコンフュージングで調べた。みかんとかの果実のつぶつぶした所をパルプと呼ぶそうだよ。勉強になった! (パルプといったら紙と社会科で教え込まれてんだから、一言そっちのパルプの意味を書いておいてくれてよくないか・・)  味はうちのバアさんが仏壇にあげたのちに食べてた四角い常温のビビットカラーハードゼリー(見た目うまそうだけど度を超えて甘いやつ)の感じに近く思いました。現場から

          それ一般的か? プルプグミ

          梅スッキリ (back to basics)

          ときどき梅への愛が解らなくなる時がある。今がその時で基本に立ち返ろうと思った。そう、梅スッキリ。昔はタバコくらいの大きさの紙箱パッケージだった。小学生の頃、駅の売店で親にねだってよく買ってもらった思い出の味。昔の駅はカリカリ梅か梅スッキリか梅干しさん(激しょっぱいタブレット)しか売ってなかった。カリカリ梅は高いので買ってもらえなかった。 梅スッキリはしょっぱい酸っぱい味を貫いてた。マジにスーパードライで梅肉も少ない。今どきの派手で食べやすい半生系梅菓子と比べたら、そうとう地

          梅スッキリ (back to basics)

          生梅飴 (エクストリームペースト愛)

          ごく普通の(なんの面白みもない)砂糖味の飴の中にペースト状の梅肉が入っている。飴をしばらく舐めていると、中心部のペーストが徐々に出てきてハーモニーが楽しめるというのが基本の形。 ペーストといってもジャムに水飴を混ぜたようで糊のようなペタペタ感(昔の駄菓子みつあんずのあんずを包んでるネチャネチャした何かに近い)。粘度があるから溶けながら喉に残ってくれる。食感最高。ペーストの味は甘酸っぱく塩気もありベストバランス!はっきり言って100%ペーストの為に買ってる。ペースト愛。 ペー

          生梅飴 (エクストリームペースト愛)

          DEAR 冷凍うどん

          日頃から冷凍うどんにおんぶに抱っこで生活成り立たせてます。 世話にはなってるが一つ物申したい! 冷凍うどんは総じて、一玉ではMISTY〜微妙に〜物足りず、二玉ではMISTY〜微妙に〜多い、帯に短しタスキに長しな量!ヤメテ!ヤメテ!(←twiceのTTの調子で) と思ってます。 不足より過剰を選ぶ系戦士の私はニ玉いく。まったく食品会社の思う壺であり肥える。

          DEAR 冷凍うどん

          アルファベットドッキリ

          家の掃除していて、押し入れにあった古い雑誌など整理。クーラー入れていても、暑くてイライラ。20年は使ってる気がするホームセンターかどこかで買ったと思われるボックスの埃を拭いていた。 日頃のストレスもあって「Allez-y!」 て何だよ!どーせカッコいい字面のアルファベット並べたインチキ英語だろーがッ!とセルフモードで息巻いた。 A Z Y が入ってる所がいかにもの中のいかにもだし、ー があるあたりが英語コンプレックス民の胸をギュッと締め付ける。イライラしながらも万が一に備え

          アルファベットドッキリ

          スッパイマン つまめる梅肉 UMENIKU

          スッパイマン つまめる梅肉 UMENIKU 心やさしラララ科学の子てき人造梅干しの皮(プチっと皮が弾けるリアル)に包まれた油ねんど系のむにゃむにゃした梅肉。ビジュアルは梅というより赤血球ジャンボ模型。駄菓子の梅ジャムのようなしょっぱい酸っぱい味。 ねんど系の柔らかさ+種が無い=よほどの精神力がないとペースを保てない=瞬く間に食べ終わってしまう。これは心身錬成の機会として捉えるon my 梅道。 私は梅肉→バイニクと呼ぶスタンスでやってるけど、越えて「うめ~にく~!」と口

          スッパイマン つまめる梅肉 UMENIKU

          激シゲキックス 五代庵監修梅味

          スッパレベル5段階中の5と。確かにコーティングされているパウダーはすっぱい。それは10秒で消える濃く短き命、鳴く蝉の如し。本質はそこでは無いと思う。シゲキックスという名で出してるから刺激かん()を一応出しておいてるだけで。じゃあ何か本質かと考えると難しいが、、私にとっては食感のゴリゴリ感かな。 味は五代庵のおかげなのか良い香りで梅シロップぽい味。前述の通り食感はハードで口の中でポロポロになる。歯にくっつかないのは良いけど、歯の間に挟まる(中年の悲しみ)。 シゲキックスは手を変

          激シゲキックス 五代庵監修梅味

          You Can't Judge A Book By It's Cover

          友達が教えてくれた誕生日占いの本。 あのマーク矢崎先生著。私を含むアラフォー世代の少女時代、占い&おまじない界で知らぬものはいないという存在。現在も現役バリバリ。 私が思うに、マーク先生は普通の恋がどうとか健康がどうとかって占いは一応やるけど飽きちゃってんでしょうね。身近な物に人の性格や特性を例える占い(なんだそれなんだけど当人は大真面目)をしてて、哲学的なアドバイスの嵐・・・。 星占いの本に「ファンヒーター」というワードが出るの今世紀初じゃないですか? 星占いとは思え

          You Can't Judge A Book By It's Cover

          アレンジ料理しまくり(美空ひばり・相馬盆唄)

          どっしぇ〜!(古)いやーたまげた駒下駄、東下駄って腰抜かしたよ!盆踊りコンピレーションアルバム聴いてたら、ひときわアレンジやりたい放題のやつあった。美空ひばり 相馬盆唄(唄 美空ひばり) 樹齢500年の御神木にクリスマスイルミつけたぉ🥰みたいな、ご法度かんたるや!。日本民謡が大胆な洋風アレンジ。でもすごいかっこいい!なんなのこの時代。当たり前のなの? こちらテレビ放送の時の歌唱は、よりこぶしはいっててパンチが効いてる気がする。歌が本当に上手で惚れ惚れする。このアレンジが成

          アレンジ料理しまくり(美空ひばり・相馬盆唄)