見出し画像

初心者から見たシーシャの魅力

今日本でも急速に流行しだしたシーシャ。ミーハーではありますが私もそれに乗じてシーシャを知り、魅せられた1人であります。

そんなシーシャ初心者である私がもっと色々な人にシーシャの魅力を知ってもらいたく、つらつらと語りたいと思います。

①視覚的な非日常感

難しく言いましたが要するになんか煙モクモクして楽しいということです。

めっちゃアホっぽいですけど個人的に重要な要素だと思います。

カフェのラテアートってコーヒーの味を楽しむことがメインではありますが、かわいい絵とかあるとやっぱりちょっと嬉しくないですか?

SNSが盛んな現代、視覚的にワクワクする事にかなり重みがあると思います。

大量に口から煙を吐く行為って日常生活で絶対ないですよね。紙たばこやiQOSよりもシーシャはかなり多くの煙を口から出します。

雑な言い方すると“映える“ってやつですね。

そして煙を見るって気持ちが落ち着く作用もあると思うのです。

YouTube上にずっと焚火の映像をライブ配信しているチャンネルがあるのはご存知ですか?そのチャンネルそこそこ視聴数が多いのです。

自然本来のものを視覚的に感じ取る。この行為は荒んだ現代社会にとって需要があります。これはシーシャにも通じてると言えるのではないでしょうか?

②ライトに楽しめる

シーシャ屋にいる人ってソムリエみたいな玄人とかむせると少し恥ずかしいみたいなイメージが僕自身少しあってはじめ入りづらかったのですが、実は全然そんなことはありません。

シーシャは数多くのフレーバーをお菓子のような感覚で楽しむことができます。フルーツ、ケーキ、スパイス、またはグミなどお菓子そのものまで、自分の身近にあるものも煙として吸うことができます。

わからなくてもご安心を。店員さんがしっかりと教えてくれます。

そして日本にあるシーシャ屋はどこも内装がこだわっているのです。

スタバみたいなカフェみたいなところ、寝っ転がりながら吸えるところ、暗闇で音楽ガンガン鳴っているクラブみたいなところ…

店の雰囲気楽しむだけでも十分に色々なお店に行ってみる価値はあります笑

③意外性

シーシャって単体でオレンジ!ピーチ!みたいな感じで吸っても美味しいのですがフレーバーを混ぜてミックスをすることができます。

私はここが1番の醍醐味だと思っております。

シーシャ屋って多くの店がメニューが決まってないんですよ。

マックでチーズバーガーを注文したらチーズバーガーが出てくる。当たり前ですね。

シーシャ屋は違います。

「本日はどんなハンバーガーが食べたいですか?」

ここから始まります。

自分の好みによって卵が入っていたり、ちょっといいベーコンが入っていたり…または全然わからないけどとびきり美味しいソースが入っていたり…

ちょっとおもしろいですよね、そんなハンバーガー屋。

シーシャ屋ってそれができるんです。自分がこんな味って想像していても予想を遥かに超える美味しいものが出てきたりするんです。

それもお店、またはその中のスタッフによって全然アレンジが違う。こういう意外性が私は大好きです。

ぜひシーシャ屋にいったらスッキリめとか爽やかとか少し抽象的なイメージを伝えてみてください。きっとお店の人が美味しい、素敵なものを出してくれるでしょう。

最後に

シーシャ気になっているけどお店行くか迷っている…そんな人の背中を一歩押せたらという気持ちで書かせていただきました。

シーシャ屋に行ったことある方は「あるある笑」と、思いながら見ていただければ幸いでございます。

またシーシャの投稿しますのでぜひ見てくださいね!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?