マガジンのカバー画像

miyamonのうんちく

21
イラストレーター歴15年以上のmiyamonの、イラストや漫画に関するうんちくを載せていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

描き文字の書き方 カタカナ編

描き文字の書き方 カタカナ編

描き文字の中でも「硬い」「勢いのある」描き文字を描く方法をまとめました。

まず「ガッ」という文字をフォントで打ってみると、ほぼ正方形だとわかります。

それを手描きで斜めの箱に合わせて描きます。

今回は下が細くなっていく四角で描きます。

描き文字は、「このペンで普通に描くだけいい感じになる!」というものではなく、デザインしていくことで 描き文字らしくなっていきます。

書き始めと書き終わりを

もっとみる
人物と背景の間に白レイヤーを挿入するオートアクション

人物と背景の間に白レイヤーを挿入するオートアクション

背景の上に人物を配置したり、コマをまたぐ絵は、
下のレイヤーとの間に白いレイヤーを挿入すると簡単に作成できます。
こちらのオートアクションセットを使用します。

▪︎白レイヤー作成セット

レイヤーカラーピンクのレイヤーを作り、後で白に変換するオートアクションです。
まず先に白にしたい部分をピンクにすることで、
白にしたくない部分を消す工程も早くでき、時短になります。

オートアクションの使い方

もっとみる
苦手なネームを無理やりでも進める方法

苦手なネームを無理やりでも進める方法

三田紀房 先生の漫画「ドラゴン桜2」より
バカ鉢巻き

という勉強法を見かけたので、漫画制作に使ってみました。

私はネームを書くのが遅く、先月なんかは、32ページを7日掛けて描いてました。ほぼ下書きのようなクオリティで描いてたからでもありますが…。
遅い。あまりに遅すぎる。

この勉強法を応用して、「目標である「8Pを3時間で」をクリアできなければ「バカ鉢巻き」を巻く」と家族に宣言して、やってみ

もっとみる
[漫画制作][時短]ネームに入るまでの作業

[漫画制作][時短]ネームに入るまでの作業

お久しぶりのmiyamonのうんちくです。
商業漫画家3年目?だったかな?の私の作業効率化で やってることをメモしておきます。

時短の参考になれば。

黒髪キャラの髪をどうするか問題

黒髪キャラの髪をどうするか問題

黒髪キャラの髪の処理をどうするか は、色々考えるところですが、
私はこういう塗りが好きなんです。

ただ、この描き方は納得いく形に描けるまで時間がかかるので、毎月の締め切りに向けて、早くて情報量を増やす、何か簡単なアレンジがないだろうかと思って、このようにしてみました。

3,4はオートアクションに保存して、1クリックでこの状態にできるようにします。あとは5,6でブラシを変えながら色を変え、最後に

もっとみる
キャラデザインの時、参照元の芸能人を決めておく話

キャラデザインの時、参照元の芸能人を決めておく話

漫画のキャラデザの時、参照元の芸能人を決めておくと色々便利だよって話をします。

おじさんキャラを作るとして、どんなおじさんなんだろう?っていうのを、芸能人で考えてみます。

編集さんとも「芸能人で言うと誰でしょう」と言うと、イメージのすり合わせができます。

そして決定したキャラを漫画に描く時。
その芸能人さんの画像検索をして、
「目を細めてる」
「横顔」
「斜め下から見た顔」
など、写真を参考

もっとみる
クリスタで複数の3D素材を組み合わせて思い通りの背景を作る

クリスタで複数の3D素材を組み合わせて思い通りの背景を作る

CLIP STUDIO ASSETSで色々な3D素材を購入できるのはいいけど、「自分が思うような背景素材がない・・」というときに私がやっている方法です。

使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT EX ver.1.13.0 Mac版

使用した3D素材: モダンキッチン https://assets.clip-studio.com/ja-jp/... コーヒーメーカー https://

もっとみる
#漫画を描く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す 3

#漫画を描く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す 3

前回の続きです。

21.全体が決めてから全部書くプロッター と 行き当たりばったりで書くパンツァーと、どっち派かというと自分はパンツァー派だと思う。大まかな流れだけ決めたら、1コマずつ超真剣に作画していく方が熱い漫画になる気がする。(そのせいでお話に中身がなかったりもするので、今後の課題)

22.男性の局部ってどうなってるんだ?どこに修正線入れたらいいの? という疑問に答えてくれる、とっても役

もっとみる
#漫画を描く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す 2

#漫画を描く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す 2

前回の続きを書いていきます。一応twitterはBLアカウントなので、BL(R18あり)の漫画が基準の想定で話してます。

11.えっちシーンを描くときに気をつけてること。 受けを描く時は攻め目線でエロいと思うように、攻めを描く時は受け目線でエロいと思うような気持ちで描いてる。 逆に白目剥いたりイキ狂ったり、受けが理性失いすぎてるのは描きたくない。

12.まだ実践し切れてないけど、エロはエロ、物

もっとみる
#漫画を描く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す 1

#漫画を描く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す 1

#漫画を描く上で気をつけていることをいいねの数だけ話す見た人もやる

twitterで見かけたこのタグ、やってみました。
twitter上の最初の投稿

いいねの数だけ話すってことなんですけどポツポツと少しずついいねも増えてるので、だらだらと数日に渡って書き続けてます。
いいね数に追いつくか、ネタが完全に切れるまで描いてみようと思います。

noteにはそのツイッター上でツリーになって読みにくいの

もっとみる
[miyamonのうんちく]色数を決めて描いてみる

[miyamonのうんちく]色数を決めて描いてみる

久しぶりのmiyamonのうんちく
今回は「色数を決めて描く」ことについて自分の考えをまとめてみます。

Vtuberのちょびさんが紹介していた、AIに配色を決めてもらおう という動画をみて、使ってみたこちら

好きだな〜と思う色を50色クリックして、AIから提案された配色からさらに自分の好みものを選んで使うサイトです。

前回紹介したの3つのイラストはこの配色を使いました

いくつか自分なりに考

もっとみる
Clip studio assets 素材 R-18マーク

Clip studio assets 素材 R-18マーク

Clip studio assets 素材 に「R-18マーク」を追加しました。
同人誌の表紙などに使ってください。

配布素材にフォントを使ってはいけないとのことなので、手書き(クリスタだけど)で作りました。

この絵の仕上げ合成についてのメモ

この絵の仕上げ合成についてのメモ

今回はサクッと。

同じ絵連投ですいませんね。
この絵の合成が自分でも「ほほ〜これはいい」と思ったので共有。

線画と塗りを同一レイヤーで塗ってみる普段線画と塗りはレイヤーを分けてるんですが、今回は途中で合成して、塗りと線と同レイヤーで調整していきました。
私、どうも線がヘロヘロで、「世間の神絵師たちは細くて美しい線をどうやって描いてるんだろう」と思ってたんですが 相当な努力の産物なんじゃないだろ

もっとみる