見出し画像

ウシダーーーーーー!!!

今年は12年ぶりの丑年。うるう干支とかあるわけじゃないので、当たり前ですが。

ウシというと、頭に浮かんできてしまうのが「塊魂」というゲーム。ああ、懐かしい。

大コスモの王様(とても大きい)が酔った勢いで星空を破壊してしまったため、尻拭いとして王子(5 cm)がモノだらけの地球で塊を転がして大きくし、それを夜空に浮かべ星空を再生させるというストーリー。

アナログスティック2本を使って塊(カタマリ)を動かしモノを巻き込み大きくしていく。最初は小さいモノしか巻き込めないが、最終的には人・車・ビル・飛行機・自然現象まで巻き込めるようになる。ゲームスタート直後は障害物になっているものでも、塊が大きくなると巻き込むことができるようになる。

Wikipediaより

15年くらい前にPS2でやっていて、普段あまりゲームをしない私が、かなりハマってました。

王様の王様とも思えない鬼畜な態度と発言、かわいいかわいい王子を操作して塊を転がすだけという単純さ、ゲームの世界観、それに音楽がオッシャレーー!で、ついサントラもゲットしてしたくらいでした。新沼謙治さんのラップが最高です。


「オウシ座を作る」というステージで、できるだけ大きな牛を巻き込みたいのに、うっかり牛乳とか、牛柄のなんかしょっぼいのを巻き込まされてしまった時の悲鳴が

ウシダーーーーーー!!!

でした。(トラウマ)


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?