見出し画像

ミセス 兼 乃木坂オタクの私が、1人で対バン参戦した話


ミセス×乃木坂の対バン

昨日、Mrs. GREEN APPLEと乃木坂46
対バンライブに行ってきました。

乃木坂46に関して
私は10年間ライブに通い続け、
推しの卒業とともにオタクを辞めた、元推し

ミセスに関しては、
ちょうど乃木坂から乗り換える形で
1年前くらいから推し始めた、現推し


そんな元推しと現推しの共演

「こりゃ、行くしかねえ!!!」


ライブに1人で行くことを躊躇っていた私も
秒速で応募。


そしたら奇跡的に当たり…
なんとアリーナ席…!


普段の行いがいいからですね。
私に感謝。

開演前

そして怯えながら1人参戦したのですが、
会場についたらちらほらソロ参加者もおり
ほっとしました。


だが安心したのもつかの間。

「あれ、ちょっと待て、乃木オタ長すぎて
サイリウム以外の感情表現を知らない…

サイリウムも、もう持ってないぞ…
メンバータオルだってない…


焦って会場でGoogle検索しても出てこない…

「そうだ。乃木オタの時代を思い出して、
自分の数列先にいる古参オタ
コールを真似すればいいのだ」


JAM'S(ミセスのファン)から
その場で習うスタイルに決め、ライブに挑みました。

乃木坂のステージ

最初は乃木坂のステージ。
これはコールも全部履修済みなので
全力応援。


ただ一つ気になることが、


隣の席にいたJAM'Sのお母さんと娘さん。


完全に乃木オタ色ない私が、
急にコールして、ガンガンにノリ始めて

相当びっくりしたし、
怖かったでしょう。

すみません。
怖がらせるつもりはなく…


ミセスのステージ

最後にミセスのステージ。

ずっと憧れていた推しを見れるなんて、
泣きそうなくらい嬉しかったです。

てか、声が音源のまますぎて。
いやあ。すごいなあ。

大感動しました。。

全力で、
「StaRt」でクラップしたり、
「青と夏」を歌ったり、
体が勝手に動いてました。



ここでまた隣のお母さんと娘さん。
またおどろかせてすみません。

こいつ乃木オタじゃなかったのかよ
って思いましたよね。


そうなんです。
ちょっとややこしい身分をしてまして。


通路に落ちてきた銀テープを回収して、
すぐに隣のお母さん達に回すという
ファインプレーをしたので許してください()

終演後

「ケセラセラ」の壮大な余韻を残したまま、
ライブは終演しました。

なんでしょう。
感想を一言で表すなら、
満足感がすごかったです。


こんな圧倒され続けて、
感動的なライブは乃木坂の10thバスラ以来でした。



隣のお母さんと娘さんも

「ありがとうございました!お騒がせしました~」
って声をかけてくださり、
ちょっと仲良くなれて嬉しかったです。


騒がせたの私の方です()

今度の7月に行われるミセスのライブも、
神戸・横浜も両方ソロ参戦するので

めっちゃ楽しみです。
一番のストレス解消になりました。

ライブ最高!


▼私がミセスを好きになったきっかけはこちら

▼私が考える「日常の」ストレス解消法はこちら



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,779件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しいです。