見出し画像

産業課レポートR3③

みなさんこんにちは。
梅雨も明け、すっかり夏らしくなってきましたね。

今月も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。​

1 市場出荷の状況(R3年5月)

○キンメダイ
平均単価 1,071円/kg  (過去5年平均比 10%減)
出荷量  7,867kg      (過去5年平均比  19%減)

01_キンメダイ

(情報)三宅島漁協


○アシタバ
平均単価  182円/束   (過去3年平均比 9%増)
出荷量   600㎏     (過去3年平均比 55%減)

02_アシタバ

(情報:三宅島農業振興会)

2 来島者数の状況(R3年5月)

03_来島者数(表)

04_来島者数(三宅島)

05_来島者数(御蔵島)

3 各産業のトピック(R3年5月~6月)

-農務担当から-
例年に比べ梅雨入りが遅れ、日射量も多かったため、品目によっては水不足による生育の遅れや障害がみられました。

-水産担当から-
5月の三宅島漁協の水揚げ量は、昨年同月比8割強増加、水揚げ金額は6割強増加でした。一昨年と比べると水揚げ量は3%減まで持ち直したものの、水揚げ金額が25%減となっています。

-林務担当から-
令和2年及び令和3年の3月下旬から7月上旬まで、三宅島内8地点で「マイマイガ幼虫個体数調査」を実施しています。今年は、幼虫個体数が激減傾向です。7月に森林被害度調査を実施する予定です。

新型コロナウイルスの感染が再拡大し、感染力の強いデルタ株も広がっています。
みなさまにおかれましては、今一度、感染対策へのご理解・ご協力をお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?