見出し画像

産業課レポートR2⑤

みなさんこんにちは。
今回も、産業課が毎月情報収集を行っているものの中から、抜粋してお伝えしていきます。


1 市場出荷の状況(R3年2月)

○キンメダイ
平均単価  894円/kg (過去5年平均比 41%減)
出荷量   7514.8 kg  (過去5年平均比 23 %増)

画像1

(情報:三宅島漁協 )

○アシタバ
平均単価  117円/束   (過去3年平均比 5%減)
出荷量   1,333㎏     (過去3年平均比 44%減)

画像2

(情報:三宅島農業振興会 )


2 来島者数の状況(R3年2月)

○三宅島(定期船・定期航空便)
     1,139人  (過去5年平均比 53%減)

画像3


○御蔵島(定期船・ヘリコミューター)
  260人   (前年比 28%減) 

画像4

(情報:三宅島空港管理事務所、広報みくら)


3 各産業のトピック(R3年2月~3月)

・三宅村が推奨しているカンキツ類の生産振興に資する目的で、新たに三宅島カンキツ研究会が発足しました。今後、剪定講習会や苗木の配布など、積極的な活動が期待されます。

画像5


・三宅島漁業協同組合で策定した「浜の活力再生プラン」が優良事例表彰として水産庁長官賞を受賞しました。
下のリンクにて、水産庁HPでも公開されています。


・令和元年頃、三宅村内で「マイマイガ」が大発生しました。概ね10年周期で大発生し、終息まで3年程度かかると言われています。昨年から隔週で「発生状況調査」を実施しており、3月下旬より、2年目の調査を開始しました。

画像6

マイマイガについては、こちらの記事でもお知らせしています。


4 宿泊施設の状況 (R3年3月下旬定点調査実施)

・引き続き仕事客の割合が高い様子です。緊急事態宣言の延長に伴いキャンセルも出ているとのことでした。予約や問い合わせの際、「行って大丈夫か」と聞かれることが多いとの声もありました。
・例年来るバードウォッチング目的の団体客などは、この状況下での対応に悩んでいる様子とのことです。


4月12日から、東京都においては、23区と多摩地域6市を対象として、まん延防止等重点措置が適用されています。
(措置期間:4月12日(月曜日)0時から5月11日(火曜日)24時まで)
島しょ地域は適用対象外ではありますが、各村の要請や、観光協会が定めたガイドラインの遵守等へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?