見出し画像

[雑談] 2023年の振り返り

みなさんこんにちは!みやびです。
年末年始あまり好きじゃないのですが、分かる方いますか?😹

私の家では、遠方の親戚の家に行くようなことはなく、基本的に家にいます。同じ県内に住む祖父母に会うくらいです。

年末にかけては、家族がおせち作りや大掃除に奮闘するので、家の中がピリピリしています笑
お正月は親戚と集まり、大人は大人ででおせち食べたり、飲んだりを楽しむのですが、私はいとこと性別が違ったり、いとこがかなり年下なこともあり、正直することがない。。。
ので、あまり年末年始は好きではありません。前回はカナダにいて帰国しなかったので、実質2年ぶりの日本での年越しですが、あまりにもつまらないので社会人になってからもなんだかんだ帰省しないのでは?と今から想像しています。

年末年始というか冬休みに旅行する友達が羨ましい限りです。大学生になった来年にはまずドイツのクリスマスマーケットに行きたい!!

と謎に愚痴ってしまったのですが笑
今回は2023年の振り返り(今年の大きなイベント)です。かなりパーソナルな内容で記録を残したいと思っただけなので、つまらないかもです💦

noteを始めたこと

noteに書いているので、当たり前ですが、今年の大きなできごとの1つめは、noteを始めたことかなと思います。11月中旬に始めたので日は浅いですが、今のところかなり楽しくやっているので、2024年もたくさん投稿したいです。

始めたきっかけは、イギリス大進学や留学に関することを通して、少しでも似たような境遇の方とつながれたらいいな、と思ったのですが、早速、留学や海外生活に関する方にフォローしてもらえたり、フォローしたりでとても嬉しい限りです🙇🏻‍♀️

カナダからの帰国と進路決定

他に大きなことと言えばこれですね。
私自身、小学生のころからこれといった夢がなくて、大学でも何勉強したらいいか分からず、入学してから専攻を決めれる大学に入ろうと思っていた時期もあったのですが、今は専攻も決まって、イギリスへの進学も決意して、ということでアカデミックな面ではかなり将来が見えてきたかな、って思います。2024年は、もっとキャリア的な面でやりたいことを探せたらと思います。

IELTS受験

また進路関係ですが、IELTSの受験を終えたことも大きいです。春頃はかなり勉強を頑張っていたので、無事終了できて本当に安心です。

初めて仕事をした

ブログには全然書いていなかったですが、私は受験がある程度落ち着いたころにバイトを始めました。地方住みなので、時給は1000円もないのですが、初めてお金を稼いだ経験は、どんなに社会で生きていくのが難しいか教えてくれました笑 週5で毎日8時間働く親、世の社会人を本当に尊敬します。

学校はどうしても体調が悪かったら休めるけど、仕事って替えがきかない分簡単に休めないので、体調不良で休みたくてもバイトに行ったことはたぶんこれから活きるのかなと期待です。

ちなみにバイトを始めた理由が、少しでも高額な学費に貢献したいと思ったからなのですが、ある程度まとまったお金になったら親に渡す予定です。バイト代でなにか高額なものを買ったりはしていないですが、渡したときの親の反応がとても楽しみです。(まだ秘密なので!!)

高校卒業から大学入学の秋まで数か月gap term的なのがあるので、その時もバイトする予定です。高校生だとあまりバイトの選択肢ないですが、高卒だと一気に増えるので。

読書にはまる

今年は読書に本当にハマりました。子供の頃本は好きでしたが、中学生高校生になってあまり読んでいなかったのですが、とても楽しくて40冊ほどは読んだと思います。知識を身に着けたいというよりは、娯楽としての読書なので、作家さんや系統が偏っていますが、娯楽としてNetflix鑑賞とかよりはいいかなと思いました。一時期狂ったように韓ドラ見ていたので、、😹

趣味(時間つぶしともいう)としてNetflixと読書だったら、読書の方がいいというかだらけてないイメージが個人的にも社会的にもある気がしますが何故なんでしょう。


みなさんの2023年はいかがでしたでしょうか?
ぜひいいお年をお迎えください!!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!