見出し画像

BUYMAユーザー様必見、コピー品問題を未然に防ぐ4つのあんしん補償制度!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

今回は、
「BUYMA(バイマ)が保証する4つの安心制度」
についてお伝えします。

・・・・・・・

先日、Twitterをやっていると、
あるツイートに目が止まりました↓

このツイートに対して、
僕の心境は複雑になりました。

これまでにもBUYMA(バイマ)は
コピー品ではなく、

本物のハイブランド品が購入できる
信頼あるプラットフォームである!

ことを断言してきました。

しかし、一方でコピー品が
BUYMA(バイマ)内で
売買されているのも事実なので、

なんとも言えない気持ちです。

過去の投稿でも書きましたが、

「この商品は本物ですか?」

と、僕のアカウントに
お問い合わせがきたこともあります。

画像3

BUYMAが信頼に足るプラットフォーム
になっていた時期もありました。

詳しくはこちらから↓

もちろん、BUYMA(バイマ)運営も
偽物が横行しないように

コピー品の取り扱いは
厳しく禁止していますし、

もし、コピー品の取り扱いが発覚すれば
出品者はアカウント停止だけでなく、
永久追放になる可能性もあります。

ですが、残念なことに
これらの水際対策だけでは
完全に防ぐことのできません。

僕もBUYMA現役バイヤー&
生徒を育てるコンサルタントとして、

画像4

99%までしか防ぐことができない
コピー商品が発生する3パターン!

を導きだしました。

1:買付先の安全性を確認せずに
 コピー品と知らず仕入れしてしまう!

2:偽物だと認識したうえで
 お金を優先して出品してしまう!

3:ビジネスをしている感覚が薄く
 遊び感覚でコピー品を出品する!

コピー品のほとんどは
出品サイドから発生していますが
すべて出品サイドの問題ではありません。

一部、悪質な購入者も存在していて
コピー品と本物をすり替えて返品するといった
出品者が泣きをみるパターンも稀にあります。

しかし、コピー品の被害を受けるのは
ほとんどがご購入者様です。

コピー品問題が解消されない限り
お客様がどんどん減っていくのは
目に見えています。

画像5

お客様が安心してお取引できる
BUYMAあんしん補償制度とは?!

BUYMAあんしん補償制度とは、
以下の4つを補償する制度です。

✅①:到着した商品を鑑定する 「本物保証制度」
✅②:到着した商品の不具合を補償する「初期不良補償制度」
✅③:配送中の紛失を補償する「紛失補償制度」
✅④:到着した商品のイメージやサイズ違いを補償する「返品補償制度」

これらの補償でお客様の商品代金や
鑑定料金を補償する制度になります。

各制度には、利用条件があるので、
ここでしっかりとインプットして下さい!

これらの保証は購入時のオプションの
「あんしんプラス」に加入する必要があります。

✅購入時に商品代金の1.47%(税込み)
✅2万円以下は一律293円(税込み)

の追加費用が発生しますが、
「あんしんプラス」に加入することで、
コピー品の対策が簡単にできます♪

画像1

「本物保証制度」の利用条件

1:取引のステータスがショッパーから発送され、
決済確定前であること。

2:商品が未使用の状態。
※BUYMAへ鑑定依頼後も、必ず未使用で保管。

3:鑑定対象ブランドであること
鑑定可能ブランド一覧

4:上記を満たした上で規約に違反のない
ユーザーであることが条件。

「初期不良補償制度」の利用条件

1:対象商品に以下のアイコンがあること↓

画像2

2:BUYMAで購入された商品、
お取引のステータスが発送済であること

3:商品到着後、7日以内に申請が必要。

4:商品到着後、お客様のお手許で
破損、汚れ、しみ、シワ、生地の伸び、不備、
その他のダメージが生じた商品は申請不可。
(商品への香水・化粧品のニオイ、汚れ等の付着した場合、対応不可)

5:ご使用になられた商品、あるいはお直し、
洗濯、クリーニングされた商品は申請不可

6:商品到着時に同梱されていた、
タグ、ケースなど本体付属品が
全て揃っていること。
(タグ、ラベル、ケース、袋、保証書、内紙、成型材、その他付属品)

7:パーツや部品を交換した場合、
また商品そのものを改造、
調整された商品は申請不可。

8:返品補償申請後、10日以内に事務局へ
商品の配送手続きが行われること。

9:返品補償制度のご利用上限件数以内であること。
(月間10件まで)

10:購入者の注文間違い、パーソナルショッパーの
発送間違い(サイズ間違い、色間違い)による
商品の交換(サイズ変更、色の変更など)

は本制度対象外。

11:混合取引(一つの取引に複数の商品が含まれる)の
一部商品のみの返品は、本制度の対象外。

12:その他、上記を満たしていても、
返品補償審査によって不正な取引、
申請と事務局が判断した場合は、
返品補償制度の利用ができない可能性あり。

13:海外からの申請は利用不可。

「紛失補償制度」の利用条件

1:BUYMAで購入された商品で
お取引のステータスが発送済であること。

2:商品到着後、すみやかに申請すること。
※到着後早急な申請がない場合に
ついては申請されない場合あり。

3:商品到着後、お客様のお手許で破損、
汚れ、しみ、シワ、生地の伸び、不備、
その他のダメージが生じた商品は申請不可。

ご試着の際には、
商品への香水・化粧品のニオイ、
汚れ等の付着は対応不可。

4:ご使用になられた商品、あるいはお直し、
洗濯、クリーニングをされた商品は申請不可。

靴・サンダル・スニーカー等は、
室内で試し履きの場合に限る。

5:商品到着時に同梱されていた
タグ、ケースなど本体付属品が
全て揃っていること。
(タグ・ラベル、ケース、袋、保証書、内紙、成型材その他付属品)

6:パーツや部品を交換した場合、
また商品そのものを改造、
調整された商品は申請不可。

7:初期不良申請後、7日以内に事務局へ
商品の配送手続きが行われること。

8:ビンテージ商品、USED(ユーズド)、
中古商品は本制度の利用不可。

9:購入時に商品詳細ページやショッパーより
事前説明や掲載される不具合ではないこと。

10:購入者の注文間違い、ショッパーの発送間違い
(サイズ間違い、色間違い)による商品の交換
(サイズ変更、色の変更など)は本制度の利用不可。

11:時計等の精密機器の動作不良のように、
外観からは不良が確認できないものは、
初期不良補償の対象外。

12:その他、上記を満たしていても、
初期不良審査によって不正な取引、
申請と判断した場合は、
初期不良旧制度の利用ができない可能性あり。

「返品補償制度」の利用条件

1:取引のステータスがショッパーから発送され、
決済確定前であること。(ステータス:発送済)

2:購入時のオプション「あんしんプラス」
へ申請済みであること。

3:BUYMA利用規約に基づく審査で
利用規約に定められた要件を満たすと
BUYMAが判断していること。

4:BUYMA事務局の指示に応じ、
追跡番号の有無ごとに手続きを行うこと。

画像6

・・・・・・・・

ま と め

人気アイテムである以上、
コピー品が出回ることは仕方がありません。

冒頭のツイートのように
非常に残念な思いをされた方は気の毒ですが、
誰にでもコピー品を掴まされる
可能性はあります。

ですが、事前に対策はできます。

BUYMAで用意されている
補償制度を利用することで
未然に防ぐことができるのです。

ハイブランド品を安心、
安全に購入するために必要な制度です。

各補償依頼はこちらから↓

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/


髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^


会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^


小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#新生活をたのしく

47,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?