見出し画像

小さい絵は売れたのか……ハンドメイドナナイロマルシェ搬入から搬出まで

アークオアシス埼玉大井店さん主催の
ハンドメイドナナイロマルシェに
作品を搬入した時の写真
わくわくどきどきバクバク
個展の時のトラウマで売れなかったら
どうしようとメンタル弱弱
(写真タップして見てください)⭐️
傍に名刺や小さい看板を置き、透明なアクリル板で高さを作り上に大きな作品を置きひと目につくよう設置。
下には小さい絵の在庫が置ける。
作品集も積みあげた。
ギャラリーなどでは絵の大きさで値段が決まってしまうけれど、大小や出来栄えなど様々な価格で売ってみたい!値段はバラバラでした!
個展の際は小さいのがひとつだけで、ちょっと後悔してたのです。絵を買ったことのない方々向けに小さく、手に取りやすい価格にしたのもあるし、個展のときのトラウマもあって小さい絵を描いて売ることを学ぶ
飾り付けはなかなか難しい
どれも思い入れがある作品!
手抜きしたやつはひとつもなーい!
手抜きしたやつは家に置いてきたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
たくさん描いたので、すべて飾りたくなってしまった。
見えづらいかなぁ?
アークオアシスのお店の方々が新たな壁を設置してくださり見栄えが格段によくなる↓
すごい❣️さすが飾り付けのプロ✨みやすい
右端にうちの子のベビーカーが見切れた!
この後も手書きのPOPを貼ってみたり、
絵の説明文を作成して置いてみたり。
どうやったら売れるんだろうと試行錯誤。
メンタルは段々やられていく!
無事にマルシェの出展期間を終え一安心^_^
途中から延長して9/8〜1/8くらいまでで
遠隔注文含め合計7点のミニ絵が旅立っていきました!
搬出後に検品してたら5つ足りないってなりまして
万引き!?とショックうけてしまい、そこから具合悪くなり今急性腸炎で入院中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちゃんと売れていただけだったのですが、びっくりしました。はまぐりの味噌汁かあさりのパスタに当たったのかな?いつ退院できるのかな?

絵ってどうやったら売れるのー?😭と悩みながらこわごわ色んなことにチャレンジしてきましたが、夏のマーケット出品やマルシェ出展などを経て小さい絵が少しずつ売れ、自分の絵への信頼を取り戻しつつあります。 

また売る場所や時期なども重要なのかなと思ったり、長く展示していた事が良かったのか?などまだまだ考えることが多いです。

コロナ禍での個展開催後なかなか何事もうまくいかず、自分はトントン拍子にいけなかった…終わったとめげそうになり🏃‍♀️妊娠、出産、育児になり更にめげそうになりましたが、諦めないで良かったです。

お店の方やお客さん、私の家族やお友達、snsで見守ってくれている方々に多大なる感謝を申し上げます。

メンタル弱弱なため、チャレンジにも時間がかかりますがまた何かに挑戦していきたいと思います。

また何かあれば報告します❣️

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?