見出し画像

キャリアのポジションの前に個性のポジションで理解し合う 22.12.3

一人ひとりが自分の個性・強み・ポジションに気付き、楽しく喜んで貢献することは、その人のみならず社会の生産性が上がるということ。

他の誰かが自信を持てることが必ず自分にも返ってくると、みんなが思えるようになるといい。
DAOや村について考えている時に、そんなことを思いました。

今は社会が大きすぎるのかもしれない。
だから誰かの個性が発揮されない時に自分ごとではなく、ただバカにして終わることもある。

人口がより顕著に減った時に、そのままでいれるだろうか。

村になり分断した時に時代を逆戻りしないためには、法や法に代わる倫理、もしかしたら言語の次に共通認識を生む個性表現が必要になるかもしれない。

未来のことは想像し難いけど、子供たちの生きていく社会に少しでも準備をしていきたい。
そして、大人たちにも無関係ではない。

少なくとも今の転職市場は効率的とは程遠い。
多くの人が自分の個性を認知する方法や重要性を知らないまま、当てずっぽうで仕事を選んでいるような。

社会が変わる日を待つ必要はない。
まずは個人が自己理解を進められるよう、1人また1人、支援をしていこう。


#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)

★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
『つくば親と子のキャリア教育アカデミー』
今日のテーマ

『DAO・村にあり得る課題を乗り越えろ』
▶︎先住民になってはいけない未来の村
▶︎格差なく違いがあり認め合う社会は
▶︎人を見える化すること

↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中

↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?

【ココナラ】

おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』

キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?