見出し画像

就職・転職活動でできることを全部やってる人はほとんどいない 22.11.29

就職・転職活動が長期化するとメンタルに響く。
だけど本来は妥協しないで活動をしてほしいので、キャリアコンサルタントとしては応援したい気持ちがとても強いです。

そもそも、どんなに面接に落ちても「社会に必要ない」と言われているわけではない。
「ここではない」もしくは「まだ今ではない」です。

自己理解により、自分の特性を理解すること。
自分の特性的な役割、ポジショニングを知っていれば、「ここではない」ことに納得がいき気持ちは軽くなる。

能力を表現する方法を持たないことももったいなく、相手が求める能力を自分が持っていると示す言葉と、それを証明する事実をちゃんと掘り起こしてほしいと思う。
ぜひ、落ち込む前に。

また、自分の価値観を表現する努力をする所まで来たとしても、会社の価値観を深く知った上で応募することはできない。
「こちらはこんな価値観ですよね?」と想像で応募するわけだから、あとは判断するのは会社側。

これに一喜一憂するのももったいない。
下手に自分を偽って面接を受けたり、大した面接もしてくれないで受かってしまったら、それこそミスマッチまっしぐら。

応募経路、能力の表現方法、多角的な志望動機形成、特性的ポジショニング、これらをすべてしっかり準備した上で活動をしている人を見たことがない。

まだまだできることはある。
子供たちの未来にも、妥協せずに且つメンタルもなるべく揺らがない活動ができるようにしてあげたい。


#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)

★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
『つくば親と子のキャリア教育アカデミー』
今日のテーマ

『就職活動には妥協しないのがよいよい』
▶︎就職・転職活動を妥協する理由
▶︎前提知識がないと諦めてしまう
▶︎志望動機が形成されると通過率が上がる

↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中

↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?

【ココナラ】

おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』

キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?