見出し画像

自分と社会と歴史をメタ認知できたらいいね 24.8.15

メタ認知というのは、できてるつもりでまだできてなかったんだと思う連続で、自分1人では気付きようがない領域があると受け止めるしかないですね。

これは個人にとってだけ言えるものではなくて、会社の中の人間関係、法人の社会的な位置付け、国同士のいま、そして歴史にまで言えると思います。

オリンピックの開会式で「イマジン」を歌うことにしたようですが、これがいかに難しいことなのか、でもいかに価値があることなのかが分かる。
特にこの終戦記念日には。

例えば日本人が知覧に行って感じることを正しく海外の人に伝えるのは非常に困難ですよね。
あの人たちが頑張ったから今があるなんて肯定的認識をしている日本人はもうほとんどいなくて、あんなに追い込まれて酷い判断をしてしまうような悲劇を絶対に繰り返したくないと思う。

だけどこれを他国から見て抽象化すると、日本の酷い行いを正当化しているように感じる。
日本人のほとんどが、他国で何が起きたのかを知らないし、「戦争」と聞いて思い起こすダイジェストはまるで違うシーンでしょう。
そして日本人も他国に対して、抽象化したり決めつけたり、自分たちの心が救われる捉え方をしようとすることがある。

人事も似たところがありますね。
感情に隠された事実を抜き出して、具体と抽象を両方見ないと人間関係の正しい問題解決ができない。

まだ世界はメタ認知の途中。
分かり合いたいとみんなが思っている。
だから「何か理由があるんだろうな」と、いまは受け止めるしかないのかも。
本当は戦争なんてしたくないってことだけは、みんな一緒ですよね。
それを信じてさ。

#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)

★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
『つくば親と子のキャリア教育アカデミー』
今日のテーマ

『戦争の傷はまだ癒えず、平和のための視点変え』
▶︎五輪のあとでも超えられない壁
▶︎僕が見た知覧と中国、見ていないほとんど
▶︎まるで人事〜感情・事実、具体・抽象

【キャリアコンサルタント宮内リンク集】

【ココナラ】
おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?