安定したキャリアの意味は終身雇用と違う 22.7.18
仲間集め
提供する価値(やりたいこと)
役割(やること)
ブランディングやマーケティングだけじゃなく、会社には稼ぐための準備が全て整っている。
フリーランスになろうと思えば自分で準備する必要があるから、軌道に乗るまでにはそこそこ時間がかかる。
でも“与えてもらう”ことに慣れてしまっていると、その前に「やっぱりムリなんだ」と諦めてしまうかもしれない。
会社に頼れない時代。
技術革新と共にフリーランスが増えたりDAOが生まれたり。
この先も新しい働き方は開発されるに違いなく、個人にとっての活動は多様化していく。
会社側にとっては、雇用を生む価値も責任も小さくなっていく。
「やっぱりムリなんだ」と言えなくなる。
自分で考え自分で課題を発見し、自分で解決に向けて働きかける力がより問われるようになる。
キャリア教育においては、だからこそのアクティブラーニング。
どこかにある役割に収まり、決められた仕事をすることが安定とは言えなくなってきた。
提供する価値も役割も自分で見つけることが、安定したキャリア形成だと言えるよね。
#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)
★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
「つくば親と子のキャリア教育アカデミー」
今日のテーマ
↓
『キャリア教育は“自分から人材”の育成』
▶︎web3はもっと実力主義?
▶︎与えられ慣れていると厳しい世界
▶︎アクティブラーニング・アクティブ問題解決
#未来のキャリア形成
↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中
↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?
【ココナラ】
↓
おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』
キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?