見出し画像

重い扉を開けるための追い風を吹かせ 26.2.3

コンフォートゾーンには、そこから抜け出すためのいくつかの扉がいつでも用意されている。
違う地域へ、違う業種へ、違う立場へ。

ずっと何十年も扉を開けずにいたら、開け続けている人との差はどうにも埋め難くなっている。

成長のためには恐怖を乗り越えないといけなくて、時が過ぎるほどにこの恐怖の扉は重くなっていく。
これから先の長く働く時代に、同じ場所に留まるリスクはどんどん大きくなっていく。

だからキャリアプランニングが必要です。

キャリアプランニングは、言うなればジャッキのようなもの。
少しずつ、着実に扉を開けるための。

ただし、そのためには明確な長期のキャリアビジョンが必要で、その解像度を上げるためにも、まだ恐怖を乗り越えなければいけない。
「自分にできるんだろうか」

しかし、このビジョンを支える自信にもジャッキがある。
それが興味や思いなどの自分の中の情報、自己理解を深くして得られる情報です。

「ここで間違いない」という自信に支えられたビジョンは恐怖を乗り越えて解像度を上げ、気がついたらキャリアプランニングを簡単にしている。

自分の心に問い続け、その扉が開いた時、そこから吹いてくる風はコンフォートゾーンに存在する重い扉を押すための追い風になる。


#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)

★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
『つくば親と子のキャリア教育アカデミー』
今日のテーマ

『閉じた社会は超危険!ひらけコンフォートゾーン』
▶︎20年積もった差は如何ともし難い
▶︎コンフォートゾーンを出る扉
▶︎何を積み重ねる10年?逆算のプラン

↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中

↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?

【ココナラ】

おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』

キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?