見出し画像

本日も自分鼓舞

こんな読みにくくてたまらない日記を始めた理由

つまりは自分のためです

もし一緒に見守ってくれる方がいらっしゃったらあなたが私の支えです、ありがとうございます

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024.04.19

今日は13:00台に起きたけど、9:00台に起きれそうだったなあ…でも実家で療養していた時もこんな感情はあって、朝に起きれそうだったけど、起きなかったみたいな

後悔もするんだけど、でも元気になった時にそれは起きないんだよな、自然と起きられるというか

だからきっと私の復活はまだなんだろうな

外に出られるようになって、出たくてたまらなくなって、自分の新しい挑戦に期待して、ワクワクが止まらなくなって

そういうタイミングがきっと来るはずだから、無理せずに、自分のできることをしていこう

最近は朝起きてからの自分の尿の色が良くなくて、体調良くないんだろうなと実感してる

でも自分の食生活を変える勇気はなくて、今の食べたいものを食べる生活をしていたい気持ちもあって、今はしょうがないんだろうなと思ってしまっている…

お腹痛くなるまでとか、すべて食べ切るまでとか、これも一種の依存症なんだろうなと

どうやったら気付けるんだろう??
何か重病にでもならないと気付けないんだろうな

そんなことない
そんなあまったれたやつじゃないぞ、自分は

今は無理かもしれないけど大丈夫

というかこのノートに書いて発散はできるけど、自分を鼓舞することはできてない気がするんだよなあ、なんでなんだろう??文字で書くのと打ち込むのは違うのかな??

文字で書き込んで発散してるという意味では同じ気がしてたけど、違うのかなあ?

それかもともと自分を鼓舞するのが得意じゃなくて、あまり実感できてないだけかな?

どうしたら自分で解決して前に進めるようになるんだろう…

でもみんなも誰かに相談して、少しずつ前に進んでるんだよなきっと、一日ですぐに切り替えるなんてきっと難しくて、少しでも気持ちを楽にしてるという意味では前向きなのかも?

一人で塞ぎ込んでるより、書いて可視化して、電話できる友達に話してってできてることが偉いもんな

自分に自信持って生きていこう!あなたは大丈夫^_^とってもとっても強いんだから!これまでも何度も乗り越えてきたじゃない!スゴイよ本当に!

明日からまた元気になれる日まで、ゆっくり自分を見つめて生きていこう

外に出たければ外に行けば良いし、中にこもっていたければ中でゆっくりしてたら良いし、自分の好きなように生きていくのが一番

でもこの先もこのまま分からない生活の中生きていくのかなっていうのが、本当に不安で、こんなこと繰り返すくらいなら…って考えちゃうけど

でも両親のためにも、自分のためにも諦めちゃだめだもんなきっと

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?