見出し画像

自己満日記始めよう

自分を鼓舞する為の日記、ゆるっと始めよう

きっととんでもなくとりとめもないし、脱線話も止まらないと思うし、完全に自己満足です

ただ双極性障害である私の脳内をさらけ出して、私が自分を幸せにできるようになる日まで、ひたすらに自分を鼓舞してあげようと思ったのです

もし、そんな一進一退の日々を見守っていただけるのなら、とってもとっても嬉しいです

ーーーーーーーーーーーーーーーー
2024.04.18

今の自分が楽しめそうなことはなんだろう?
私はどの気持ちでいるべきか、ではなく何がしたいかで生きている人間なはずだから

なんで先週までは楽しめていて、今週になって突然楽しめなくなったんだろう?

・天候の変化
・そろそろ動かなければという気持ちの変化と、動けるかなという気持ちのギャップ
・生理前
・(無駄に)夜ご飯にビール飲んじゃった

このくらいだなあ…
恐らく2個目と3個目が影響してる気がする

2個目に関してはハローワークに電話したり、資料を確認したりして徐々に動き始めてはいた

3個目に関してはコントロールできないからしょうがない

だからこの気持ちになるのはきっとしょうがなかったんだろうな

正しいことをしている自分、という気持ちでいられなくなったから突然ソワソワしだしちゃった

今日、次回の訓練校に応募できないと分かって、嬉しい気持ちより残念な気持ちの方が多かったな

どこかでこのスピードで進むことへの不安はあったし、今回挑めていたのかどうかも分からないけど、頑張ってみたい気持ちはあっただけに、目指すものがまた遠くなって悲しい気持ち

自分の感情って難しいものだなあ…
焦りとかそんな気持ちなく生きられる人っているのかな?(また人と比較しちゃった…)

気分がずっと乗ってるような楽しい気持ちでずっと生きられる人なんてほとんどいなくて、いるかもしれないけど、私の場合は難しくて

それは私の中に迷惑かけちゃいけないとか、責任を果たさなきゃいけないとかそういう人間らしい気持ちがあるからで、恥じることはないんだよな

私なりに生きて、私なりに進める時に進んで、苦しい気持ちも嬉しいきもちも味わって、少しずつまえに進んでいこう

私なら大丈夫、いろんなことをこれまでも乗り越えてきたんだから^_^

明日はどの気持ちで起きられるかな、したいこと考えよう😗

したいこと思いつかない時期かもしれない……
でもそれもゆっくりでいいかな?
前から進める時は進めてきたから

それは自分が一番よく知ってるから

自分を信じて、まだまだできる!

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,233件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?