見出し画像

45mm / EVF-11

どうもどうも、昼食前にぽちぽち。

45mm f2.8 DG DN Contemporaryと、
EVF-11の組み合わせ。

なんだかんだこれでそんなに撮ってなかったので、気になるnisaiの展示に行きがてら、撮ってました。

安定のパウダーブルー

時系列順に、特に考えずぽちぽち貼っていきます。
安定にパウダーブルーを使ったプリセット。
fp、好き。

さかな
黄色の謎
影待ち。

fp、流石にめっちゃ古いカメラではないので、GR Digitalほどのシャッタータイムラグはありません。
なのでなんか待って撮る分には頑張ってくれます。えらいぞ。

これは多分コンタクトかなんかの会社の建物。
なんかいい感じの窓。
睨みを聞かせてるみたいでは。
この可愛い植物なんですかね。

パウダーブルーはなんか、見ての通り若干フィルムっぽい編集と相性良さげな感じです。
素の状態でもう相当綺麗。
暗部のキワのとこも割とフェードっぽくなっているのでちょいちょいいじるとすぐこんなのになります。

通学路です。
違法増築だなぁ。くりもち。
なんか標識かわいい。

fpが好き

なんでfpそんなに好きやねんというと、国産のミラーレスで一番質感いいし、かっこいいし、ワクワクするし、色々が「デザイン」されているのが気持ちいいからです。

とりあえず使ってて楽しい。

苦手なことをはさせなければいいし、使いにくくない?って聞かれたらニヤニヤしながらそうですねぇと返します。
そして触らせる。

なんか光の差し方。
コインパーキングの精算機結構好き
これは最近よく見る謎の柑橘

いいカメラはいっぱいありますので、色々借りてみたりもするのですが、結局「使いたい」「触りたい」となるのが現状fpという感じです。いいですよ、fp。

レンジファインダーのオールドレンズとか、とりあえず軽くしたい人、一旦借りてみましょう。

なんか覗けたので
これはくねる道
あまりにもただの道。

見ての通り普通の道を普通に歩いているだけですので、普通な感じです。
贅沢を言えばフィルムでもっと撮りたいのですが、如何せん金が。


標識、ポスト、バケツ。
標識、標識。
寂しい看板。

こう、一人で歩くときこんな感じで撮っていくわけですので、せっかく持っているDJI Action2、使ってみるのもありですね。
てか使え。

あまりにも出番が最近少なくて申し訳ないです。
今週末つけてこう。

チルトが役に立つその1
いいね
チルトが役に立つその2
伸びている。

goopass最強

EVFは使うとホント楽しいので、気になる人はgoopassで借りちゃいましょう。
なんでもgoopass進める人間です。

なんと言ってもランク1。
24mm f3.5(気になる)、18-50(気になる)をはじめとするDCレンズ。
その他諸々、EVFに飽きたら入れ替えればよし。

なんていいサービスでしょうか。


かわいい。これまたEVFが役に立つしゃがみ。
なんか剪定してました。
右手のやつ。

コンデジ需要

最近、ズームのコンデジが欲しくて色々気になってます。
というのもfpはどうせ単焦点をつけたいので。
GRをズームコンデジに入れ替えよう作戦。

RX100mk3、G7Xmk2、LX9あたりが候補でしょうか。
あとはわからん。多すぎて。

RX100はとっても小さくていい感じ。
G7Xは僕の好きなユリシーズさんが使ってる(た?)
LX9は削り出しのボディがシンプルで綺麗。

どれでもいいのでいい感じの価格の中古が転がっていたらポチッといきそうです。

ボケとかは本当にいらないんですが、とりあえず起動が早くてシャッターを押したらちゃんと切れるコンデジが今なんかとっても欲しいです。


出演
やはり違法増築
シーサー
いいね

とまぁこんな感じで一人ぶらぶら。

ではではお昼を食べてきます。

これはGR Diiで。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?