見出し画像

『知ってる?』”知性のメンタリスト”コーシローさんをご紹介します♬

みなさん、
おはようございます😊

今日も素敵な週明けが始まりました(^^♪

それでは、毎週月曜日!

恒例の『知ってる?』企画より今回は、
”知性のメンタリスト”「コーシロー」さんを
勝手ながらご紹介させていただきます。

元引きこもりHSP。
現在、40才である「コーシロー」さん。

noteでは毎日投稿を
2年以上、継続中です。

また、スタンドFMやYoutube配信も
おこなっています。



悟りを開く「コーシロー」さん。
カッコいいっす!!


noteではおもに
3つのコンテンツを展開されています。

・自己啓発系
・日常の気づき
・人間関係

以上の3つです。

とくに自己啓発系においては
「コーシロー」さん独自の視点で話されていて
新しい発見の連続です。


ご自身の感性を
とても大事にされている
「コーシロー」さん。

そんな「コーシロー」さんの魅力を
3つの魅力から分析して
読者の皆様へ共有させていただきます。

「コーシローさんって、すごい!」と
感じていただいた方は、
ぜひとも「コーシロー」さんを
フォローお願い致します。

では、いってみましょう(^^♪



✔「コーシロー」さんの
 3つの魅力♬

今回の企画で皆様に知ってほしい
「コーシロー」さんの3つの魅力とは…

①気づきの宝箱
②高まる抽象度
③惹かれるタイトル

以上の3つです。

ひとつずつ解説します。



①気づきの宝箱

「コーシロー」さんの最初の魅力は
”気づきの宝箱”という点です。

「コーシロー」さんの記事は
読者に多くの気づきを提供してくれます。

言葉の意味であったり
物事の考え方であったり…

とくにメンタル系の内容は、
新しい視点を与えてくれるので
悩む人の心へ一筋の光を生み出してくれます。


ご自身の経験談も含めて
リアルな描写は、読み応えバツグン!

「そういった考え方もあるんだ」と
さらに自分の可能性を広げられるのも
好印象です。

あなたの心の宝箱は
「コーシロー」さんの視点を手に入れれば
より一層、輝きを放ちますよ✨

ぜひとも、
「コーシロー」さんの記事を読んで
まだ見ぬ自分に出会ってみてはいかがでしょうか。



②高まる抽象度

「コーシロー」さんの
物事を俯瞰して見る視点は、
わたしにとっては新鮮です。

大きく違うのは
その高い抽象度でしょう。

一般人の思考が地上の人であれば
「コーシロー」さんの思考は
頭ひとつ抜けて、まるで雲の上から
覗いているような思考力をお持ちです。


だからこそ、読者へ
多くの気づきを提供できるのだと感じます。

アウトプットの天才といいますか…

「コーシロー」さんをマネすれば
おのずと発信力は磨かれますよ♬



③惹かれるタイトル

「コーシロー」さんの最後の魅力とは
”惹かれるタイトル”にあります。

「コーシロー」さんの記事タイトルは
けして言葉多く語らず、
読者へ想像の余地を与えてくれます。


「なるほど…」と思わせるタイトルから
「えっ!?そういう意味だったの??」と
内容を知って二度見するタイトルまで、
幅広い意味を含む記事で
読者を魅了します。

また、「コーシロー」さん自身の
一人称視点のタイトルも面白い。

noteで長く活躍できる人の
良い例ではないでしょうか。



* * * * *




✔知ってほしい
 「コーシロー」さん

「コーシロー」さんを
3つの魅力によって
ご紹介させていただきました。

①気づきの宝箱
②高まる抽象度
③惹かれるタイトル

以上の3つです。

また、ここで
わたしの紹介した3つの魅力にかぎらず
違った視点の魅力も隠されています。

そうした
別の角度になる魅力については、
読者のみなさま自身で見つけてほしいと
願っております。

また、
知性あふれる「コーシロー」さんの記事で
日常をステキに過ごしていただければ幸いです。


それでは、また。
失礼します。

「コーシロー」さん
ありがとうございました!


サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!