見出し画像

映画「ドリームプラン」テニス未経験の父が娘の成功を収める為に作った78ページの計画書と奇跡の夢物語

今回は知人からオススメしてもらい鑑賞した、ウィル・スミス主演映画「ドリームプラン」を紹介します。

◆ 作品情報 ◆

◆ キャスト ◆

ウィル・スミス
アーンジャニュー・エリス
サナイヤ・シドニー
デミ・シングルトン
トニー・ゴールドウィン
ジョン・バーンサル

◆ あらすじ ◆

リチャード・ウィリアムズは優勝したテニスプレイヤーが4万ドルの小切手を受け取る姿をテレビで見て、自分の子どもをテニスプレイヤーに育てることを決意する。テニスの経験がない彼は独学でテニスの教育法を研究して78ページにも及ぶ計画書を作成し、常識破りの計画を実行に移す。ギャングがはびこるカリフォルニア州コンプトンの公営テニスコートで、周囲からの批判や数々の問題に立ち向かいながら奮闘する父のもと、姉妹はその才能を開花させていく。
引用:映画.com

本作品はテニス業界の常識を変えたウィリアムズ姉妹と父親による実話

第94回アカデミー賞では作品賞、主演男優賞、助演女優賞などなどにノミネートされたのも納得の作品です。

作品の見どころを紹介します。

1.実在する父と娘の物語

画像1

出典:映画.com

本作品は実在する父親のリチャード・ウィリアムズ、その娘たちウィリアムズ姉妹の物語です。

貧困を抜け出す為に、娘たちを世界レベルのテニスプレイヤーにしようと思いついた父親。

同じように思う父親はたくさんいると思います。

でも、その夢を実現させる為に行動に移した人は、どのくらいいるのでしょうか。

元々エピソードを知らない中で鑑賞し、父親の常識破りの行動力から、学ぶことがたくさんある内容でした。

2.78ページにも及ぶプラン

画像2

出典:映画.com

随所で父親のリチャードは、「プラン通りだ」という台詞を言います。

それもそのはず。父親のリチャードは、娘たちが生まれる前に78ページにも及ぶ成功のプランを考えたそうです。

本編ではこの行動に深く触れていませんが、普通に考えると凄まじい行動力。

プランの内容は開示されていませんが、間違いなくこのプランが物語のキーになっています。

本作品を見て、自分にとっての「人生のプラン」があるかどうかの大切さを学びました。

3.家族の絆

画像3

出典:映画.com

娘たちがプロテニスプレイヤーを目指す過程の中で、様々な試練があったことが描かれていました。

どんな試練があっても、切れることなく深い信頼で繋がっていた、家族の絆

一瞬でも父親が娘を信じられなかったり、母親や娘たちが父親を信じられなかったら、この物語は生まれなかったと思います。

信じると決めた人を信じる続ける大切さを、本作品を観て学びました。

◆ まとめ ◆

何か夢を持ってチャレンジする人は、必ず観てほしい作品です。

僕自身も、映画を観て学んだことを、大切にしていこうと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

◆自己紹介はこちら◆


この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?