見出し画像

ドイツで見つけた小さな日本語

※本文は全て無料公開※

スーパーで発見

Kaki (柿)

画像1

画像2


この柿はスペインで生産されています。ここ最近の流れなのですが、実はスペインでは柿の生産が増えており、主にドイツが輸入しています。

これはスペイン産のオレンジの価格が落ちているので、似たようにスペインで生育可能で、卸価格が高いKAKI(柿)が好まれているようです。


主に北ヨーロッパでは、キウイフルーツのように。新たなフルーツとして受け入れられているようですね。日本では古来から食べられていた柿が、ついにこの時代に遠く離れたヨーロッパで流行り出しているというのは面白い現象ですね。

#海外駐在 #海外暮らし #駐在 #USCPA #ドイツ #Germany #デュッセルドルフ #D üsseldorf #EDEKA #米国公認会計士 #日系大企業 #スーパー #デュッセルドルフ暮らし

この記事が面白いと思っていただけたら賽銭箱?を下に置いておきます↓

ここから先は

16字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?