見出し画像

おいしい楽しいチョコレート細工

チョコレートのケージに入ったレアチーズケーキです。いつも作るレアチーズケーキのレシピに、コアントローやオレンジの果実を加えて作りました。

飾りにフレッシュなカリフォルニアオレンジと、サンノゼの家で栽培しているミント(写真)がのっています。

画像1

とりたててレシピなどなく、チョコレートケージにしてみようかなっと思いつきでやってみたら、美味しくて見栄えもなかなかのケーキが出来上がりました。

画像2

チョコレートケージ (チョコレートレースともいう)は一見むずかしそうですが、意外と簡単に出来ます。映像を見せながらわかりやすく説明してくれる YouTube の動画もありました。その気にさえなれば、何でも独学できる時代です。

動画はしかし長いので(各6分半と5分)チョコレートケージを作らない方はどうぞとばしてください。
英語版作り方(6分半)

日本語版作り方(約5分)

英語版の前半では、土台となるスポンジケーキへのバタークリームの上手な塗り方を指南しています。それ見たら誰でも塗りたくなるのでは~パパもお子さんたちも。

この日英ふたつの動画に限っては、英語がわかるまいが日本語わかるまいが言葉はたいした問題じゃないなあ・・て気がします。少なくともチョコレート細工の作り方については。

映像の力って、大きいですね。

言葉はいらない・・・よい映像があれば。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?