マガジンのカバー画像

本日の猫たち

362
うちの三匹の猫の記録です。写真と一言。ゆるっと綴ります。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

本日の猫たち #010

本日の猫たち #010

本日、避妊手術で入院していた妹猫が無事帰宅しました。
私は入院の延長を想定していたのですが、手術後の血液検査で特に異常が見られなかったため、自宅療養でも大丈夫ということで、無事退院できることになりました。

終わってみれば、+2日の入院で、しかも経過にも問題なし。
(昨日の#009の記事で不安をまき散らしてしまって本当に申し訳ありませんでした)
まわりからは「案ずるより産むがやすし」とか「心配性だ

もっとみる
本日の猫たち #009

本日の猫たち #009

本日(もう昨日になったのですが)は妹猫(10カ月)の避妊手術日でした。
前日から入院で、翌日が手術。無事成功したとの報告を受け、胸を撫で下ろしました。

妹猫は元虚弱体質なので大事をとり、現在経過観察で入院中です。
無事に手術できたこと、また妹猫が無事だったことが奇跡のようで、うれしくてたまりません。
病院側から「いつでも連絡がとれる状態にしておいてください」と言われていたので、深夜もずっとスマホ

もっとみる
本日の猫たち #008

本日の猫たち #008

猫たちと暮らしていると、猫たちは人間が認知できること、人間が言葉でやりとりする情報以上のことを、本当はわかっているのではないかと思わせられることがあります。

猫と生活していると、定期的に動物病院に行くことになります。
健康な猫ちゃんでも、健康診断やワクチン接種で年に数回は動物病院のお世話になるのではないでしょうか。

うちの猫たちはありがたいことに、そこまで病院嫌いではなく、キャリーには入ってく

もっとみる
 本日の猫たち #007

本日の猫たち #007

我が家の猫たちは本日も仲良しです。

青いチェックのペット用布団は、兄妹猫がうちに来て1~2カ月経った頃、子猫用(肌寒い日に体調を崩さないよう)に購入したものです。
まさか後に三匹が愛用することになるとは思ってもいませんでした。

過去に撮影した猫たちの写真を見返して思ったのですが、うちの猫たちはいつも誰かとくっついているので、ソロ写真が驚くほど少ないです。
仲良きことは美しきかな、ですが、そのせ

もっとみる
本日の猫たち #006

本日の猫たち #006

猫たちと一緒に暮らすと、とにかく退屈しません。
猫と一緒にいると純粋に楽しい、というのもありますが、毎日やることがあるからです。

猫のごはん、投薬、複数ある猫トイレの掃除(1日2回)、部屋中の掃除(猫の毛…)、猫の遊び相手、遺失物捜査(猫が持ち去って家のどこかに隠したものがあちこちに)、家中のチェック(猫が吐いていないか、猫が傷つけたところはないか)……。

ペットを飼ったことのない方、猫と生活

もっとみる
本日の猫たち #005

本日の猫たち #005

もう昨日になってしまいましたが、2月22日(にゃんにゃんにゃん)は日本の猫の日でした。

私が説明するまでもなく、ご存知の方のほうが多いと思いますが、「猫の日」とは「ネコの日実行委員会」と「一般社団法人ペットフード協会」によって1987年に制定された記念日で、「ネコと一緒に暮らせる幸せに感謝をし、ネコと共にこの喜びをかみしめる日」なんだとか。

うちの猫たちが自分にとってどんな存在かということを語

もっとみる
本日の猫たち #004

本日の猫たち #004

本日、ついに先住猫が動きました。

(と言われてもなんのことやら、の方もいらっしゃると思いますので、軽く説明させてください)

プチ反抗期の兄猫(10カ月)の話です。
我が家は先月あたりから兄猫の破壊活動に悩まされていました。
兄猫は好奇心旺盛で、後先考えずに勢い任せでつっこんでしまう癖があります。ターゲットを見つけたら、まっしぐら。その過程にあるものはなにも目に入らず、狂戦士(バーサーカー)のよ

もっとみる
本日の猫たち #003

本日の猫たち #003

一日が終わり、猫たちの寝顔を見ると、ほっとします。
内も外も平和、平穏であること。それがなによりだと、つくづく思います。

我が家の猫は先住猫(1歳10カ月)、兄妹猫(10カ月)の三匹。
子猫期は1歳までといわれていますが、兄妹猫が今まさにその子猫期で、やんちゃ盛り。生後半年くらいまで子猫特有の底なしの体力で、飼い主の睡眠時間を削ってきましたが、今は底なしの体力+悪知恵+破壊工作というコンボで、飼

もっとみる
本日の猫たち #002

本日の猫たち #002

我が家の兄猫(10カ月)は現在、プチ反抗期。
一口に猫といっても、皆それぞれ個性が違います(人間も同じ)。
先住猫は猫らしい悪戯をほとんどしなかったのですが、それと真逆なのが兄猫。
「一般的に猫がやるとみなされている悪戯」を、ことごとくコンプリートしていっています。
網戸にもカーテンにものぼる。かじれるものはなんでもかじる。シンクにも入るし、壊せるものはなんでも壊す。落とせるものは落としてしまうし

もっとみる
本日の猫たち #001

本日の猫たち #001

我が家の猫たち(先住猫、兄妹猫)は気がつくと、先住猫がいるところに集まる習性があります。
集まり方はだいたい2パターン。
先住猫が一人でくつろいでいるところに、先住猫が大好きな妹猫が合流し、寂しがり屋の兄猫が加わるパターン。
妹猫と兄猫が仲良く毛繕いをしているところに、パトロールを終えて戻ってきた先住猫が加わり、兄妹猫を舐めた後、別のところに座るも、妹猫がついていき、兄猫も加わるパターン。

寝姿

もっとみる