体調悪いけどもう大丈夫、な日記 | 今日やりたいこと宣言#33

おはようございます、みつまめです。
今朝は6時半起き、体調は悪い(月に1度の女子祭り)、気分は凪です。

昨日は悲しい気持ちで何もする気が起きず、お休みの日と決めてゴロゴロ。
午前中は身体を起こすのも億劫で、横になってyoutubeばかり見てました。

が、午後になってから何となく、少し動いてみようという気持ちになり、ヨガをしてみました。
暗い気持ちは抱えたままでしたが黙々と動いているうちに、身体がほぐれてスッキリしてきました。
身体がスッキリしてきたら、今度はモヤモヤが少しずつ身体から出ていきました。

ヨガって、凄い。
ヨガをするだけで、頑固なモヤモヤがどこかへ行ってしまうなんて。

身体を動かす目的だけで始めたヨガだけど、気持ちにもこんなにダイレクトに効くとは思ってもみませんでした。
人によってはこれが筋トレやランニングなんだと思うんですが、激しいやつ苦手ならヨガ、本当におすすめです。
上手くはまれば運動、リラックス、瞑想がいっぺんにできちゃいます。

私はスピリチュアル系は好きではないけど、その人の捉え方や表現の仕方によっては、スピリチュアル方面に行き着いてしまうものなのかもしれない。
そう、妙に納得してしまうくらい絶大な効果があります。

なにはともあれ、ヨガ始めてみて良かった。

昨日の振り返り

・おうちヨガ

朝20分、昼間にたっぷり2時間半。
昨日の気持ちの切り替えには、2時間半のヨガが必要だったようです。

今は好きに時間が使えるけど、これ復職したらこんなに自分に時間がかけられない…。
慣れたら、もう少し短時間でコントロールが出来るようになるもんなのかな。
気持ちよりも、ガチガチに凝らない身体作りが先な気もする。

・丁寧に肉じゃが作る

作りました。
おかわり分まで作ったのに、昨晩と今朝で息子たちが食べつくしてしまった。
ので、画像ないです。笑


・自主リワークはお休みする

自主リワークはお休みしましたが、発見があったので記事を一つアップしました。


私はHSS系HSPなのかも、という話です。
日本人の人口の6%程らしいけど、本人が自覚していないだけで、実はもっといるのでは?という気もしています。



今日やりたいこと

・本棚の断捨離

身体の声に従ってヨガのレッスンはキャンセルしたので、しばらくはお家のデトックスを進めます。
今日こそはやっかいな本棚、一気に行く。

・ストック記事のアップ

また少しずつストックが出来てきたのでアップします。

・自主リワーク

 適応障害についての説明シート作成

スモールステップで行きます。2時間くらい。
図に少しだけ時間がかかるかもしれません。


いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵