見出し画像

綱渡りの上達 復職362~366日目 | 復職日記 #82

こんにちは、みつまめです。

「虚しい」が心の底に鎮座して3週間。
先週はかなり危なっかしい綱渡りでしたが、今週は綱渡りが多少上達したような気がしています。

泥に足を取られている感覚 362日目

前日は長男の習い事の試合。
相当疲れていたらしく、子どもと一緒に寝落ちして、中途覚醒しませんでした。
(夫が体調不良で、夫に1人寝の部屋を譲っています)

中途覚醒しないからといって質が良いわけではなく。
スマートウォッチを見ると相変わらずレム睡眠、ノンレム睡眠共に細切れです。

この日は出社でしたが、急な外出やMTGが入って予定の業務がなかなか進まずでした。
翌日色々な実装があるので、準備が不十分なのが相当きつかったです。
泥に足を取られているような、なかなか進めないしんどさ。

とはいえ、外出もMTGも断れるような質のものではなかったので致し方ない。
集中して進めなければ。

残業でぼろぼろ 363日目

前日夜も子どもと一緒に寝落ち。
相変わらずレム睡眠が異常に短いです。

スマートウォッチの様子

一見睡眠スコアは良さげですが、睡眠時間7時間50分もあってレム睡眠35分(7%)って…。


この日はついに業務が追いつかなくなくなりました。
明日に先送りしたところで、明日がきつくなるだけ。
この日に終わらせようと判断して、アシスタントと2人で残業。
残業で予定していた工程は無事に終わりました。

たかだか30分の残業でボロボロになってしまいました。
私は業務をコントロール出来る立場なので、よほどのことがなければ残業はしない、させない方針です。
まめな進捗報告、「スケジュールきつくなってきたけど頑張ったら間に合うかも?」程度で一旦相談する、をメンバーにはずっと言い続けています。
(こんなふわっとした言い方ではなく、もっと具体に伝えてますが。)

復職時に役職を降りるか迷いましたが、今思えば役職そのまま復職してよかったのかも。
コントロール出来る立場ってだけで、気持ちの楽さが違います。
とはいえうつ期の判断ミスが怖くて仕方がないのも事実ですが。

半休で受診 364日目

前日夜も子どもと一緒に寝落ち。
朝は重めな頭痛。繁忙期や残業のダメージがじわじわと来ています。

この日は在宅勤務で午後休。
前日出来なかった箇所を必死に終わらせました。
結果、アシスタント一人では完遂出来ずだったのですが、もうしょうがない。私の判断ミスだ。

通院日でしたが、相変わらずの5分診療。一切何も変わらず。
とはいえ先生の到着が遅れて、疲れていそうな声だったので、仕方ない。と思う。

待ち時間に久々に読書。
3時間程度の待ち時間で読み切れる、ちょうどいい内容でした。


泥、その2 365日目

出社。引き続き頭痛。朝起きた瞬間からとてつもなく身体が重かったです。

この日は泥、その2。
必死にやってもやっても追いつかない感じ。
他にやるべき事はたくさんあるのに、ともどかしいです。
残業しなかったけど、残業したくらいぼろぼろになりました。

ケアレスミスが増えてきたし、細かい判断ミスが重なって、だいぶキてる感じ。
今週は巻き返せない気がしてきた。

泥を取り除く 366日目

出社。朝から頭痛で、身体も重い。
この日は関東雪の予報。
私の住む地域は朝は雨でしたが、どうなるか分からなかったのでせっせと歩いて出社しました。
出社してから、この日は在宅勤務だったことに気づきました。
運動できたから良しとします…。

一部の仕事を、思い切って後回しにする判断をしました。
進む道は間違っていないけど、泥を取り除いた感じ。
お陰で私とアシスタントの時間を半日空ける事ができて、焦らずこの日の予定を完了させられました。
気持ちも少し楽になりました。
良い判断だったと思います。

この日は長男が誕生日。
長男は9年前、関東大雪の後に生まれました。
大雪で帰れなくなった夫のいとこが泊まりに来たり。
車が雪で出せないので、雪道に足を取られて尻もち付きながら、電車とバスで病院に向かったり。
なかなか印象的でした。
今年は「雪男」発揮しなくてよかったです。笑

綱渡りが上達したかも

間違いなく躁ではない。当然フラットでもない。
混合状態とも少し違う気がする(躁の要素がない)
軽うつ、なのかな。

「普段の私」ならスピード感がある方が好き。
今の私はただ疲れるだけ。

夫や子どもたちと話せば楽しくて笑うし、冗談だって言う。でも空虚が私を呼ぶ。

ふわふわと綱の不安定さを感じつつ、バランスを取ろうとしている。

空虚と綱渡り

先週こんなことを書きましたが、今週も同じ感じでした。
相変わらず今の自分の状態が分からない。 

先週よりは多少適切な判断ができたような気はしています。
先送りするって、私が一番苦手な判断なので。
適切な判断が出来たということは、もしかすると綱渡りが少し上達したのかもしれません。

綱渡り上達したとしても、やっぱり軽うつでかわりはない模様。
昨日は長男の誕生日のお祝いをしたので、終了後はどっと疲れが。しっかり寝落ちしました。

今日も結構な頭痛。
瞼がまた腫れ上がりまして…炎症の影響かも。
病院に行って内服の抗生物質まで出たので、結構ひどいらしい。
酷い腫れ方をしてるので割と辛いです。
早く治るといいな。


*****
復職日記


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵