マガジンのカバー画像

画像を使っていただいた記事

73
「みんなのフォトギャラリー」で私の画像を使っていただいた記事をまとめました。 数多くの画像の中から見つけて、使っていただきありがとうございます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

演劇×体験型ミステリー

 くもり☁️時々雨☔️ 29℃/19℃ 東京です。  台風の上陸はなくなったようですが、くれぐ…

西川浩幸
2年前
21

プラス

楽しみは 自分で作るもの。

はな
2年前
2

【サラリーマン】から【個人事業主】になった理由

こんにちは。 琴葉です。 今回は、【サラリーマン】から【個人事業主】になった父親について話…

2021年9月13日~2021年9月19日 M兄と引っ越し準備

2021年9月13日(月) 土曜日に整骨院に行けなかったから体がバッキバキ。 出社前に整えてもら…

たまのの
2年前
1

自分の大切にしたい価値観を大切に出来る環境とは?

こんにちは。転職エージェント&キャリアコンサルタントの坂本です。 「自分の大切にしたい価…

距離感

お寺で活動し始めて1ヶ月が経ちそうです。 住職には、信じられないくらい良くしていただいてお…

100
YAbrio
2年前
1

心が動いた場面こそ言葉を尽くしたい。

noteを書いてきて気づいた、自分の書き方の癖のようなものがあります。 心情的なクライマックス、つまりいちばん自分の心が動いた場面ほど、あっさりと短い言葉でまとめてしまうのです。 その場面こそが書きたくてテーマに選んだはずなのに、言葉がなかなか出てこなくて、その時の心情を細かく丁寧に描写することができない。その場面に至る導入部分のボリュームの方が大きくなってしまいがちです。 「書くことそれだけかいっ!」と自分につっこみを入れることもしばしば。で、無理矢理なにか足してみた

【詩】 不思議と不思議に想えて来る

当たり前のことを 不思議がる すると 不思議が 不思議を 呼ぶよ 今 起こっていることに…

自由な人生 1 - 自由は苦痛

自由を楽しみたい、と思っている皆さん。自由とは何ですか?人生を謳歌するには大切な問です。…