見出し画像

演劇×体験型ミステリー

 くもり☁️時々雨☔️ 29℃/19℃ 東京です。

 台風の上陸はなくなったようですが、くれぐれも雨や風にお気をつけください。くれぐれも。

 昨日は、SCRAPとすゞひ企画が贈る演劇×体験型ミステリー『星降る夜と3つ目の殺人』のデバック公演に行きました

 デバッグとは、コンピュータプログラムや電気機器中のバグ・欠陥を発見および修正し、動作を仕様通りのものとするための作業。だそうです。

 つまり謎解きのエラーの原因を見つけて、そのエラーを修正するために観客を入れて行う関係者リハーサルです。

 私は謎解き公演に出演したことはないのですが、作、演出の鈴木秀明くんがキャラメルボックスの元メンバーだったのと、劇団員が何人も出演しているので(家内も出演しました)、ご招待されました。

 すゞひ企画は、何度か観ています。いずれの公演も上演時間が三時間〜四時間ほどあって、満足感は高いのですが、終演後には観ている方もクタクタになりました。

 今回は約二時間ほどにまとめられていて、とても観やすくなっていました。毎回進化しています。

 すゞひ企画は、演劇×体験型ミステリーの公演を行っていて、お芝居もしっかり作られています。

 劇場よりもより近い場所で俳優さんたちが演じられるので迫力があります。

 今は、俳優さんたちが演じる舞台とお客さんが座っているテーブルの間にちゃんと距離を置いて行われています。

 私が以前に観たものは、本格的なマジックを謎解きに取り入れたり、結婚披露宴が舞台になっていたりしました。

 すゞひ企画のホームページです。↓↓↓

 鈴木秀明くんは劇団に所属していた頃から謎解きや脱出ゲームが大好きで、劇団を辞めてからそれが本業になった人です。

 劇団員の頃のおもしろい逸話がたくさん残っている彼ですが、それも含めてとても愛されていたナイスガイです。

 『星降る夜と3つ目の殺人』は、吉祥寺公演のあと、名古屋、大阪で公演を行います。吉祥寺公演:9/30(木)〜11/28(日) 
名古屋公演:2/3(木)〜2/13(日) 
大阪公演:2/17(木)〜2/27(日)

 謎解き公演でツアーを組めることが驚くなのですが、全国にファンがいるのです。

 リアル脱出ゲームのビルが各地にあります。

 詳しく内容はこちらです。初めての方でも楽しめるようになっています↓↓↓

 正直に言うと、私は謎解きがそんなに好きではありません。…そんなこと告白していいのか。

 同じテーブルの知らない人たちと一緒に謎に取り組むのが、苦手なのです。

 知らない人と一緒にやるのは平気なのですが、謎を時間内に解くというのが、急かされているようで向いていないのです。

 私はのんびりじっくり謎を解きたいのです。スピード感についていけないのです。

 なので、今回はチームが謎を解くお手伝いの役割に回るようにしました。すると、俄然楽しくなったのです。チームプレーは大好きなので。

 そしたら、チームが高得点取ることが出来たのです。五チーム中の四位でしたけど。とても満足でした。

 たぶん初めて参加しても大丈夫だと思います。受付で「初めてなんですけど」と言えば、謎解きに慣れている人のいるチームに入れてくれることでしょう。

 普段とは違う立場でいられるので、新鮮な喜びと驚くが味わえると思うのです。

 知っている同士だったら、その人の意外な一面に気づくかもしれません。

 …また褒めすぎました。

 でも、観終わった後はみんなと飲み屋さんで反省会をしたくなるでしょう。…これは私の場合ですね。

 飲み屋さんに行かなくても、お茶をしながら話したくなるでしょう。

 今日で緊急事態事態宣言やまん延防止等重点措置が解除されますから。マスク会食で盛り上がるかもしれません。ほどほどに盛り上がってください。もちろん、そんなことしなくても楽しいと思います。

 リアル脱出ゲームを作り出したSCRAPさんのホームページです↓↓↓

 …どうしてこんなに宣伝してるのだろう?
 楽しいことをやっている人たちを応援したいだけなのですが。

 ではまた。
 皆さん、明日もどうぞお元気で。

 

 

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?