見出し画像

たびごころ。<京都> 紅葉めぐりの旅 #1

去年に引き続き、「そうだ、京都行こう」ひとり旅を決行した。
まだ東京で撮った写真が残っているけど、ひとまず後回しにして京都の紅葉を紹介(わたしがしなくても色んなところに情報は載っているけれど)
ちなみに、去年の記事はこの辺にある。

今回も大体一週間前くらいに通勤途中の電車で予約をするという突発ぶり。なんとなく、貴船神社と嵐山に行きたいなとぼんやり考えながら、烏丸御池付近で宿を取る。出張で手配することには割と慣れた。慣れたからこそひとりでふらふらとかなり気軽に都外へも出歩くようになったともいう。
(何人かの友人に声をかけてみたものの、急すぎて休みが合わないという結果になった)

そんなこんなで京都1日目スタート。
11月中旬の京都は降りてみたら案外あったかいな?という印象。朝6時の新幹線に乗るために4時に起き、8時過ぎには京都に着く。こういうのは早く着いたほうが時間を有効的に使える。まずは荷物をホテルに預けてから、糺の森・下鴨神社へ向かうために出町柳駅へ。

これが鴨川デルタか!と一人で内心はしゃぐ。

糺の森や下鴨神社は初めてだったわけじゃなく、2011年の紅葉時期に一度訪れていた。にも関わらず、まったく見ることなく素通りしていた。
今回ここを選んだ理由は、貴船神社のルート上にあったことと、人が少なめかなと考えたから。案外正しかったけれど、修学旅行生と団体さんはいた。

一級河川 高野川(と書いてあった)。
いい景色。
こちら、2011年11月のほぼ同じ時期の景色。
この時のカメラはたぶんFUJIFILM FinePix S200EXR。
ミラーレス一眼みたいなコンデジ。
好きだったカメラのひとつ。
なにやら工事中の様子。
いい天気で嬉しい。

天気だけが心配だったけど、この日は雲ひとつない晴天に恵まれた。青空に鳥居の赤と黄葉が映えて綺麗。今回は2本のレンズを持っていって、基本的には汎用性の高い24-70mmを使用。広角寄りのレンズは下からのアングルが個人的好み(なのでそんな写真が大量生産される)。
さあ、ここから糺の森へ、と意気揚々と歩きはじめたわたしの目に飛び込んできたもの↓

真っ赤に染まった紅葉。

美しすぎて足を止めた。
見てみると、旧三井家下鴨別邸という場所らしく、普段は非公開の場所を特別公開していると書かれていた。これは惹かれる。というわけでさっそく寄り道が発生。

詳細はこちらに。
月が見えていたんだけど、カメラに収めるのは至難の業だった。
お気に入りの一枚。
受付の文字を頼りに中へ。
考えてみれば、まだ9時にもなってなかったのに開いていた。
ありがたや。

3階は小さいので人数制限してますけど、9時半からのまだ行けますよ〜と言われて飛びつく。滑り込みセーフ。まずは3階から見学スタート。

係のお姉さんがたくさん説明してくれた。

3階は入れ替え制で、15分しかいられない。
説明中にも写真撮っていいですよ〜と言ってくださったので、ありがたくたくさん撮らせてもらった。ちゃんと説明は耳で聞きました(笑)

さっきの鳥居が見える。
レンズ変えたいけどさすがに迷惑なのでやめる。
瓦屋根好き。
なぜだろう。
理由はわからないけど、たぶんかっこいいからかな。
赤と黄色のコラボレーション。
鮮やかで綺麗。
これはカメラ側で多少設定をいじってるものの、かなり見たままに近い。
(撮って出しで、あとからの加工はしていない)
屋根いいね。
ただ、紅葉は一部といったところらしい。
係のお姉さん曰く、なぜか入り口のモミジは早く色付くのにお庭は12月に入らないと真っ赤にならないのだとか。理由は不明だそうだ。自然とは不思議なものだ。
ちなみに、糺の森も紅葉は遅いらしい。
良い眺め。

時間になったので急な階段を降りて2階へ。

こういう透かしもよき。
この目の前が赤く染まるらしいのだが、ほぼ青葉だった。
それはそれでよし。
天気がよくてあったかい、というよりも暑い!

去年かなり寒かったこともあり、結構着込んできてしまったら暑いのなんの。本当に11月中旬なのか疑うレベルで熱い。着込んでたもこもこをリュックにしまい、1階へ降りる。

休憩室かな。
すりガラスの障子が素敵。
障子の向こう側。
外に出る。
こんな感じの建物です。
りふれくしょーん!
風もなく、綺麗に反射。
見上げれば山茶花ごしの黄葉。
縁結び・夫婦和合 夫婦椋(めおとむく)。
寄り添うように、捻れるように佇んでいる。

この場所は初めて入ったけど、いい場所で朝から大満足。
幸先のいいスタート。
ここから本来目指していた糺の森と下鴨神社へ。

最後に入り口の紅葉を再度一枚。
かげあそび。

旧三井家下鴨別邸でもさることながら、歩きつつ写真を撮るのでこの朝の時点ですでに充電が減る事態。予備のバッテリー3つは必要だったか…と若干びびる。が、撮りたい風景がたくさんなので仕方ない。

今回はこの旧三井家下鴨別邸で終わり。
続きはまた次回。


Instagramもゆるりと更新中。

Twitterもひっそりと更新中。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?