たびごころ。〈京都〉永観堂 お堂編
京都が好きだ。
コロナの前はかなりの頻度で訪れていた。
それが行けなくなって早2年。
今年、行く予定なんて全然立ててもいなかったのに、気づけば予約をしていた。
予約は旅立つ2日ほど前。
こんなに直前に予約したのは出張以外では初めてだ。
急に決めたものだから当然誘う人はなく、こんな時期なこともあって初のひとり旅。
今回行くに当たって、絶対に外したくなかったのが永観堂と東福寺。
昔、紅葉の時期に一度だけ南禅寺と永観堂に行ったことを急に思い出したからだった。ちょうど見頃の時期でとても美しかったのを覚えている。
まだ、外国人観光客も日本の観光客もここまでではなかったなと思い、いつだっただろうと調べてみたら10年近くも前のことだった。ときどき、時間の流れが早すぎて怖くなる。
前置きが長くなるのもなんなので、まずは永観堂から。
京都は東京に比べて寒いことは知っていたけど、昼間でも空気が冷たい。
この日は休日だったから覚悟はある程度していたが、予想以上に大混雑。
まあ、仕方がない。
天気が良かったことを喜ぼう(基本的に旅行に行くとよく雨が降る)。
あと拝観料高すぎやしませんかね…?
さすがというかなんというか。
拝観料を払ったら中に靴を脱いで中へ。
ヒートテック靴下を履いていても伝わってくる床の冷たさよ。
真冬じゃないだけマシだけれど。
そういえば、京都自体に行くのは多分3年ぶり。
前回は初夏あたりに行ったから一面緑の世界だった。
この写真に写っている五色幕は、「何か催し事をやっていますよ」ということを知らせるためのものらしい(超ざっくり記憶なので曖昧)。
初めて知った。
ここでお堂の中はおしまい。
ここから外に出て池のあるほうへ向かう。
今回、レタッチはほぼしていないに等しい。
少し暗くなってしまった写真の露出を上げるとかそのくらい。
レタッチしなくても十分に目で見た色が再現されていた。新しいカメラとレンズの力はすごい。
さて、お堂を出てからマクロレンズに切り替えていくつか撮ったものを。
なるべく人を入れないようにと思うものの、さすがに人が多すぎてできない。
左側はご覧の通り人で埋め尽くされた状態。
さすが京都。恐るべし。
境内の途中ですが、これ以上長くしても疲れるだけなので一旦終わり。
(まあすでに十分長いのだが)
ひとりで行動していると延々と写真を撮ってしまう。つい水分を取り忘れてしまって、それがよくなかったなといまさら反省。
instagramもゆるりと更新中。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?