マガジンのカバー画像

Today is another new day。。。。。

641
日々の記録。 まあ、日記です。 たいした生活はしていない人のたいしたことのない日々。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

日々の機微153日目。

日々の機微153日目。

あっという間に一月が終わってしまう。。。

今日は早朝から遠方でのお仕事ですので手短に。
全く手短ではなくなったんですけど笑

予選通過者の投票をしたところ、
自分のやつがあって、
なんかすいませんとなりました笑

シーズン毎の大会は何某かで
参加するをして自分が楽しめたら、
それだけでいいんです、ホントに。

すげー、レベル低いところで
わちゃわちゃやっていたいをします。
ていうか、しています。

もっとみる
日々の機微152日目。

日々の機微152日目。

今日は少しお時間に余裕があるから、色々とやっつけたいところ。

後程。

無茶苦茶頑張ったと思うよー!笑

御礼コメントも今日中にしたい!

ホントにホントに感謝しています。

自分の大会への参加は、楽しいからの一点のみなので、それが誰かしらに受け取ってもらえたのならば本当に感謝しかないです。

感謝に感謝を重ねまくります。

昨日から目が痒い!頭が痒い!鼻水が滝のように!と思いっきり花粉症なので

もっとみる
日々の機微151日目。

日々の機微151日目。

土日はバタバタしていることが多めなので、様々な御礼のコメントをしたいのですけども少しお待ちを。

お仕事終わりに嫁の人のご実家へ。

お母様の今月の生け花。
活け花?生け花?

だーれもお母様のお花にホント
興味がなさすぎます!

ちょっとお母様と一緒に生け花
習いたいところだよ。

このどの方向から見ても、
お美しくする花の配列、
バランス感覚。

空間美術として勉強したいところ、
いつか。

もっとみる
日々の機微150日目。読んでる本の話も少し。

日々の機微150日目。読んでる本の話も少し。

このタイトルにして150日目。

最早、朝の習慣化できていて当たり前みたいに投稿できていたり、
リアルな日記、スケジュール管理、
アウトプットインプットなどなど、
noteを始めて良いことしかない。

noteのご縁も。

すこーしずつnoterの皆様と仲良く
できると嬉しく思います、
いやホントに笑

デメリットがなくはないことに気づきました。

noteにお時間を取られて、
好きな映画を鑑賞で

もっとみる
日々の機微149日目。

日々の機微149日目。

海外のネットレーベルさんに参加してます。
新しいコンピレーション。

ここのレーベルは徹底していて、
ジョンケージさんリスペクトなのか
とにかく4分33秒じゃないといけない笑

全員4分33秒。
割とめんどくさい笑
きっちり時間合わせるのは。

ポエトリーがテーマだったんで、
その場で思いついた自動筆記フレーズをなんかGoogleさんに読ませたやつになります。

歌詞残しておくのは忘れましたけども

もっとみる
日々の機微148日目。

日々の機微148日目。

やっぱ名曲だなーとか。

白熊杯、運営側の皆様、参加者の皆様、全ての方々へ、ひとまず感謝を💐

後日、なんか用意します。

多分、文字入れした写真とかー。
いつも通りになってきました笑

個人的には次の春の大会で、
ワンシーズンかなーと
考えております。

参加することの楽しさ、ここだけはたーくさんこれからも言い続けていこうかなーとか。

その後お勉強してみるかどうか、
楽しくなって継続するかど

もっとみる
日々の機微147日目。

日々の機微147日目。

今日で白熊杯は閉幕。
だったと思う笑
夜までーだねー。

すこーしずつ、感謝だとかチルドレン部の作品群への褒め講評などをメモしていこうかなーと。

さすがに用意周到なミテイさんでも、
多過ぎていきなりは出せそうにないです笑

私設賞まで手を広げると多分お時間ない!とかなるので何か用意はします。

みんな、偉い!

運営の全ての方々へ感謝を!

的ないつものやつを。

あまり期待はせぬように笑

もっとみる
日々の機微146日目。

日々の機微146日目。

いつもお世話になっている確かフランスのネットレーベルさんところの去年のベスト的なやつ。
ここでミテイさんの作品は探せば
結構聴けます。
世界中の色んなアーティストさんが
いますので、覗いてみると良いかもです。

このアルバムではフランスのご友人の
アカペラに音楽をつけてるやつを紹介してもらっています。

何度も言っていますが、ミテイさんは音楽的な素養もないし、楽器もできないし、パソコンの中にも楽器

もっとみる
日々の機微145日目。

日々の機微145日目。

感謝を🥀🥀🥀

ロクなことはいつも書いていません!笑

SNS、インターネットは緩く楽しく!がモットーでございますよー。

頑張らない程度を頑張るがいいかなーと思っています。🙆‍♂️

noteなんかは特にでしょうけど、
自分の楽しいが誰かの楽しいになることがサイコーではあるけれども、
そうそうはないことでもあるので
まあそのへんはあまり気にしない、
そもそも
周りの目を気にしていないを

もっとみる
日々の機微144日目。

日々の機微144日目。

今日で結婚して三年が経ちました。

何度か言ってますが二回目の結婚。

まあ、嫁の人がかなりクレイジーなのか、逆にしっかりしてるのか、

よくもまあ、

こんな人とーとは自分のことですけども思います笑

昨日は軽くお祝いってことで、
なんかよくわからないけども
お高めの天ぷらを食べましたー笑

あと、お粥。

とても、お粥!笑

美味しかったけども。

料理を撮影するのが下手すぎる!

もっと美味

もっとみる
日々の機微143日目。

日々の機微143日目。

今日はちょっとバタバタなので取り急ぎ。

大好きなバンドさんの新曲が出たので聴いて欲しい笑

あとは、Amazonプライムで嵐のライブを少しずつ観ています。
一気に観るのがもったいないので笑

軽くジャニオタだと思う笑

相葉くんが一番好きです!

日々の機微142日目。

日々の機微142日目。

昨日は、ひめはじめっていう新年の季語とコールドスタートという調理の方法の単語を覚えました。
こういう季語だよー!とかはあえて書かないよ、自分で必要ならば調べるは大事だからねー🥀

50も手前になっても知らない言葉がたくさん山のようにあるなーと。

インターネット、本の辞書、電子辞書など解説もそれぞれ違うので、
その辺りも踏まえて。
諸説あるものに関しては、いくつかの調べる場所は欲しくなりますねー

もっとみる
日々の機微141日目。

日々の機微141日目。

いつもありがとうございます🥀

なるべく写真投稿は全て自由に使用可能にしています。

三ノ宮で舞踏家さんの公演の
リハーサル。

呼吸をあわせる。

丸っこいのはタングドラム。
多分、ヨガとか瞑想とかに使う。

木の枝なんかも楽器にしています。
小石とか。

うまく言語化できないのだけど、
身体での表現の方はやはりすごいなーと。

丸腰じゃないですか。

表現が直接的。

文字もそうなんだけども

もっとみる
日々の機微140日目。

日々の機微140日目。

昨日はお仕事帰りに図書館へ。

短歌、俳句、川柳の本を。

とても勤勉。
根が真面目なんだと思います!笑

今日はリハーサル。
色々と準備しまーす。

手短に。