見出し画像

【しょうが①】相性が良いのは・・・【さといも①】【なす①】

生姜・ニンニク・鷹の爪
この3つは 煮たり焼いたり漬けたり・・・
主食としては食べないけど 毎日の様に使う。

生姜に関して言えば
新生姜の時期には、ガリと紅生姜を
その茹で汁で自家製ジンジャエール・・・

そんな使用頻度の高い生姜だから
是非とも自分で育ててみたい。


生姜もジャガイモと同じように種生姜を埋めると増える。


生姜の事を調べた所
サイズによって大生姜、中生姜、小生姜と有り
収穫状況によって、新生姜、囲い生姜、親生姜、葉生姜
という呼び名があるそうだ。


実は、何も知らずに 小生姜の種生姜を買った。
(三州白芽生姜)
そして、後から大生姜を買い足した。
(大身生姜)

というのも、普段 買って使っている生姜は大生姜が多く
(ガリや紅ショウガは大ショウガが良いみたい)
小生姜は辛みが強く、葉ショウガや漬物、薬味に良いらしい。


生姜は乾燥に弱く日陰で育てるのが良いようで
ナスや里芋の日陰で育てるのが良いらしい。


里芋・・・
子供の頃食べた里芋は いつも泥臭くて・・・
里芋が嫌いだったのだけど・・・

たまたまスーパーで安くなっていたので
試しに買って食べてみたらめっちゃ旨いΣ( ºωº ノ)ノ

品種改良されたからなのか
母の料理の仕方が悪かったのか
自分の味覚が変わったのか・・・

これで作る予定の無かった里芋を育てる気になった。


ナス・・・
あまり好きじゃないから 作る予定は無かったけど
漬物にする、おやきにする程度ならあっても良いかな?
と思って苗を買って育てる事にした。


ショウガは芽を上向きに埋める

生姜は1片50g程度を3つ並べて・・・
というのが教科書通りなんだけど
種生姜の量がそんなに無いので
1片づつ埋めることにした。

里芋も芽を上にして・・・
この里芋は芽を下にして・・・

里芋の品種は土垂どだれ
里芋は、芽を下に向けて植えると
(逆さ植え)
土寄せをしなくても良いらしい。
試しに両方やってみる。

北側に大ショウガ
南側に里芋

穴の深さは
どちらも10cm位
乾燥防止にワラを敷いた
風で飛ばされない様に土を乗せて
南側にナス
北側に小ショウガ
こちらにもワラを敷く

ナスの品種は奥から
千両2号(ナスの代表格 どんな料理にも)
しずる(漬物に最適)
泉州系水ナス(浅漬け生食向き)
米ナス(デカい?)
せっかくなので、いろいろな品種を買った。
こんな感じ~


ショウガが芽を出すまでは、結構 時間がかかるらしい。

どのくらい増えるのか 楽しみだなぁ~(∩˃o˂∩)


おわり⸜( •ᴗ• )⸝

ありがとう(人´∀`*)