見出し画像

気になっているニュースは?新年度最初にやるべき科目は?/読者からの質問に現役東大生が回答! Q&Aコーナー・3月編!

大変おまたせしました!質問コーナー・3月編です。

購読者の方からのQ&A記事では、普段『学び型』noteマガジンの執筆を担当している各タイプの現役東大生たちが、皆さんから寄せられた質問に回答していきます。

今回の回答を見て、「実はこれも気になってたんだよな」「最近どうも調子が上がらないんだけど、こんなときどうしたらいいんだろう……?」ということがあったら、是非気軽に質問を送っていただけるとありがたいです!
基本的にどんな質問でもお答え致します!

ーーーーー

最近のニュースで気になっていることは?


弁別保全型・河内誠人の回答

ウクライナ情勢についてはずっと気になっています。特に、国際安全保障やヨーロッパ・ロシア政治を専門とする先生方の情報発信に注目しています。比較的若い先生の中には、Twitter等で活発に情報を発信してくださる方がいらっしゃるんですよね。

様々な意見や見方が存在する中で、最先端の議論を手軽にチェックできるのは本当に恵まれているな、と思います。

弁別拡散型・星月清良の回答

日本の入管施設において、被収容者が非人道的な扱いを受けていることです。

自国にいると迫害や紛争による命の危機がある人々が、日本にやっとの思いで逃げてきて難民申請をしても、様々な制度的障壁により難民認定を受けるのが極めて難しいという現状があります。認定が下りなかった場合、日本国から出身国に帰るよう命令されるのですが、帰れば命の危険があり帰れません。日本で暮らす許可が下りないが国にも戻れない、居場所を失った人々が入管施設に収容されています。

そういった人々が、適切な医療を受けられていなかったり、反抗すると入管職員から暴力を含む過度な罰を与えられたりしています。日本国内でこのような非人道的行為が行われていると知ったときは驚きと恥ずかしさ、そして強い憤りを感じました。世界で難民が増えている今、難民受け入れ国の受け入れ体制や制度に注目しています。

感情保全型・松島かれんの回答

コンビニエンスストアの商品の値上げが気になっています。このニュースを通し、改めてコンビニという存在がどれほど日常に大きな影響を与えているか感じました。

コンビニは生産、商品の運搬、企画、販売、購入など、たくさんの方、そして、たくさんのお仕事が関わっていることを強く感じています。

感情拡散型・永田耕作の回答

ここから先は

2,503字

逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな…

【初月無料!】感情拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】感情拡散型の東大生による感情拡散型のための『学び型』マガジン!感情拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】感情保全型の東大生が実践している勉強法コラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】感情保全型の東大生による感情保全型のための『学び型』マガジン!感情保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】弁別拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】弁別拡散型の東大生による弁別拡散型のための『学び型』マガジン!弁別拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】弁別保全型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】弁別保全型の東大生による弁別保全型のための『学び型』マガジン!弁別保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?