見出し画像

親にやってもらえて嬉しかったことは?/受験直前の想定外にどう対処した?/受験生へのメッセージも!/皆さんからの質問に現役東大生が回答! Q&Aコーナー・1月編!

購読者の方からのQ&A記事では、普段『学び型』noteマガジンの執筆を担当している各タイプの現役東大生たちが、皆さんから寄せられた質問に回答していきます。

今回の回答を見て、「実はこれも気になってたんだよな」「最近どうも調子が上がらないんだけど、こんなときどうしたらいいんだろう……?」ということがあったら、是非気軽に質問を送っていただけるとありがたいです!
基本的にどんな質問でもお答え致します!

1.受験前に親にやってもらえて嬉しかったこと/嫌だったこと

弁別保全型・河内誠人の回答

受験直前になっても、それまでと同じように接してもらえたのが嬉しかったです。変に意識されるとかえって緊張してしまうので、普段どおりを継続してもらえたのはありがたかったですね。

前日の食事も、「勝つ」からカツ丼!というような、あからさまなメニューだけはやめてもらうようお願いしました(笑)。食事も普段と変わらないメニューを出してもらえたので、やはり感謝しています。

スクリーンショット 2022-01-20 17.06.41

弁別拡散型・星月清良の回答

嬉しかったのは、毎日お弁当を作ってくれたこと。そして、毎日予備校から家に帰る時間がバラバラだったにもかかわらず、「今から帰ります」と連絡すると必ず帰宅時刻ぴったりに夕飯を用意してくれたこと。また、併願校の出願や入学金等の手続きを全てやってくれたこともありがたかったです。私は勉強以外のことを何一つ気にしなくていい環境を作ってくれました。

さらに。私が家で勉強しているときは、テレビを付けず音楽もかけず、物音をできるだけ立てないように過ごしてくれていました。

嫌だったのは、入試当日の朝に私よりも緊張していたこと。緊張は伝わるので、できるだけ普段通りにしていてほしかったです。

感情保全型・松島かれんの回答

両親が毎日一緒に食事をとってくれていたことが嬉しかったです。受験勉強でいっぱいいっぱいの私でしたが、家族と食事の時間があることで落ち着いて勉強することができました。

当時の私は当たり前の心遣いも両親にできず、感謝を伝えられていませんでしたが、当時もそして今も、感謝の気持ちでいっぱいです。また、母が千羽鶴を折ってくれたことは一生忘れません。母の優しさが本当に嬉しく、なんとしても母に合格を伝えたいという気持ちでいっぱいになりました。

嫌だったことはありません。感謝の気持ちと同時に驚いたことは一つあって、両親がセンター試験出願で私立の受験を申し込んでいてくれたことです。第一志望合格しか見えず、将来のことやその他の可能性を見れていなかった私にとって、両親に救われた瞬間でした。

感情拡散型・永田耕作の回答

ここから先は

2,839字 / 4画像

逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな…

【初月無料!】感情拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】感情拡散型の東大生による感情拡散型のための『学び型』マガジン!感情拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】感情保全型の東大生が実践している勉強法コラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】感情保全型の東大生による感情保全型のための『学び型』マガジン!感情保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】弁別拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】弁別拡散型の東大生による弁別拡散型のための『学び型』マガジン!弁別拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】弁別保全型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】弁別保全型の東大生による弁別保全型のための『学び型』マガジン!弁別保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?