見出し画像

日本一周ひとり旅のはなし。

窓の外に富士山が見える。雪を纏い太陽の光でほんのりピンクだ。朝の光はやわらかくて希望のようなものであふれている気がする。

ここ数日で一気に最低気温が下がった。今日は1度だったらしい。もう完全に冬だ。冬がきた。

しかし12月ってこんなに寒かったっけ。寒いのは苦手だ。全身に力が入って疲れちゃう。できることなら冬眠したい。
でも、綺麗な景色を見ることができるんだよなぁ。今日の富士山もそう。

夏生まれのわたしは夏が大好きで、寒い冬は動けなくなるから嫌いだった。でも、ここ数年で冬の好き度が上がってきた。夏には見ることができない風景を見ることができるから。寒さの中にしか存在しない景色を見ることができるから。

画像1

旅はいつの間にかわたしの生活になくてはならないものになっている。思えば小さい頃、母の実家のある青森へ寝台特急に乗っていくのが楽しみだったな。あの感覚が今も忘れられない。

夜遅くに上野駅を出発して、狭い3段式開放寝台の上段に梯子を使って登り、いつもとは全く違う夜を過ごすことが子供ながらにすごい冒険のように思えた。今でも寝台特急がすきだ。定期運行されているのはもうサンライズ瀬戸・出雲だけなのが本当に悲しい。

今年は一年とてもおとなしくしていた。仕方がないけれど。去年までは毎年必ず何処かへ行っていた。こんなに動かない年はいつぶりだろうか。
今年神奈川東京埼玉以外は、年始に静岡・山梨日帰り青春18きっぷ旅へ行っただけだ。あらためてびっくりする。こんなに動かないことができたのか、わたし。

画像2

そろそろ我慢の限界なのか、旅したい欲が爆発しつつある。と言うことで、ここで少し去年の日本一周ひとり旅のまとめを記そうかなぁ思う。急に。思い立ったので。

【期間】2019.6.24〜2019.12.24(184日間)
【移動手段】電車・バス・船・徒歩・レンタカー・飛行機
【宿泊】ビジネスホテル・旅館・ホステル・ゲストハウス
【装備】50Lのバックパック・Canon EOS Kiss M
【かかったお金】◎食費 485,742円 ◎交通費 579,492円 ◎宿泊費 767,166円
        ◎観光費 83,363円 ◎その他雑費 201,175円 
        ◎合計 2,116,920円
【旅程】6/24 埼玉県(籠原)  ※()内は宿泊地
    6/25,26 栃木県(宇都宮)
    6/27.28 茨城県(水戸)
    6/29 船内(さんふらわあ)
    6/30.7/1.2  北海道(帯広)
    7/3.4 北海道(根室)
    7/5 北海道(塘路)
    7/6 北海道(北見)
    7/7 北海道(名寄)
    7/8 北海道(稚内)
    7/9.10 北海道(礼文島)
    7/11.12 北海道(利尻島)
    7/13 北海道(名寄)
    7/14 北海道(塩狩)
    7/15.16.17 北海道(美瑛)
    7/18 北海道(富良野)
    7/19 北海道(札幌)
    7/20.21 北海道(ニセコ)
    7/22.23 北海道(伊達紋別)
    7/24 北海道(函館)
    7/25.26 北海道(奥尻島)
    7/27.28 北海道(函館)
    7/29.30 青森県(下北)
    7/31 青森県(本八戸)
    8/1  青森県(十和田湖)
    8/2 青森県(本八戸)
    8/3 青森県(青森)
    8/4 秋田県(横手)
    8/5 秋田県(大曲)
    8/6.7 岩手県(安比高原)
    8/8 岩手県(宮古)
    8/9 岩手県(新花巻)
    8/10 岩手県(大船渡)
    8/11 宮城県(気仙沼)
    8/12 宮城県(仙台)
    8/13 山形県(酒田)
    8/14 山形県(鶴岡)
    8/15 山形県(米沢)
    8/16.17 福島県(会津若松)
    8/18.19 神奈川県(横浜)
    8/20 東京都(蒲田)
    8/21.22 東京都(八丈島)
    8/23 神奈川県(横浜)
    8/24 東京都(品川)
    8/25 東京都(八王子)
    8/26 山梨県(甲府)
    8/27 東京都(吉祥寺)
    8/28.29 神奈川県(横浜)
    8/30 群馬県(前橋)
    8/31 新潟県(新潟)
    9/1 新潟県(佐渡)
    9/2 新潟県(新潟)
    9/3 新潟県(長岡)
    9/4.5 長野県(長野)
    9/6.7 長野県(松本)
    9/8 富山県(立山室堂)
    9/9 富山県(宇奈月温泉)
    9/10 富山県(富山)
    9/11.12 石川県(金沢)
    9/13 福井県(越前大野)
    9/14 福井県(敦賀)
    9/15.16 滋賀県(大津)
    9/17.18 京都府(京都)
    9/19 兵庫県(姫路)
    9/20 兵庫県(元町)
    9/21.22 大阪府(大阪)
    9/23 岐阜県(可児)
    9/24 京都府(天橋立)
    9/25.26 鳥取県(鳥取)
    9/27.28 広島県(広島)
    9/29 山口県(新山口)
    9/30 山口県(下関)
    10/1 島根県(益田)
    10/2.3 島根県(出雲市)
    10/4 電車内(サンライズ出雲)
    10/5.6.7 神奈川県(横浜)
    10/8 千葉県(船橋)
    10/9 東京都(大鳥居)
    10/10.11.12 沖縄県(石垣島)
    10/13.14 沖縄県(西表島)
    10/15.16 沖縄県(那覇)
    10/17.18.19 沖縄県(瀬底島)
    10/20 船内(マルエーフェリー)
    10/21.22 鹿児島県(鹿児島中央)
    10/23.24.25 宮崎県(飫肥)
    10/26 宮崎県(青島)
    10/27.28 宮崎県(延岡)
    10/29 大分県(中津)
    10/30 福岡県(越前前原)
    10/31.11/1 佐賀県(鳥栖)
    11/2 長崎県(佐世保)
    11/3 長崎県(ハウステンボス)
       11/4 長崎県(佐世保)
    11/5.6 長崎県(長崎)
    11/7 長崎県(福江島)
    11/8 長崎県(長崎)
    11/9 熊本県(熊本)
    11/10.11 熊本県(天草)
    11/12 熊本県(熊本)
    11/13 大分県(別府)
    11/14 愛媛県(卯之町)
    11/15.16.17.18  愛媛県(松山)
    11/19.20 香川県(栗林)
    11/21.22 香川県(小豆島)
    11/23 広島県(広島)
    11/24.25.26 神奈川県(横浜)
    11/27 バス内
    11/28 岡山県(倉敷)
    11/29 香川県(丸亀)
    11/30 高知県(高知)
    12/1.2 高知県(中村)
    12/3 高知県(高知)
    12/4.5 徳島県(鳴門)
    12/6 徳島県(徳島)
    12/7.8 和歌山県(和歌山市)
    12/9 和歌山県(白浜)
    12/10 和歌山県(新宮)
    12/11 三重県(東松阪)
    12/12 三重県(名張)
    12/13 奈良県(奈良)
    12/14 滋賀県(田村)
    12/15.16 愛知県(名古屋)
    12/17 岐阜県(岐阜)
    12/18 岐阜県(可児)
    12/19.20.21 岐阜県(高山)
    12/22 静岡県(浜松)
    12/23 静岡県(三島)
    12/24 神奈川県(ゴール)


いやぁ、ながっ。
ここまで目を通してくれた方、本当にありがとうございます。
諸事情により何度か自宅に戻っているので、その分旅費も嵩んでいるかなぁ。
島根から戻ってくるのにサンライズとか乗っちゃうからいけないんだけど。瀬戸は乗ったことあったけど出雲はなくて乗りたかったんだもん。仕方ない。

行きたかったけど行けなかったところや、もっとゆっくりいたかったところもたくさんなので、やっぱりまだまだ旅していたいな。
全国の観光列車にももっと乗りたいし、美味しい地酒も飲みたいし、その土地ものを食べまくりたい。なにより名前もないような絶景に出逢いたい。

日本2周目。旅をしながら仕事をする。今の目標。すでに夢じゃない。目標として自分の中にしっかりある。
そのために検定試験の勉強も頑張る。知らなくてももちろん楽しめるけれど、知っているからこそわかることってたくさんあるから。

画像3

さて、もうお昼に近い時間になってしまった。勉強と年賀状のデザインの続きと、楽器の練習をしよう。

今日はどんな1日になるんだろうね。
今日は今日のわたしがちゃんと楽しめますように。

あなたの今日も、あなたにとってほかほかな1日になりますように。
誰かと比べなくてもいい、あなたはあなたのいちにちを。

また書きますね。よかったらまた遊びにきてくださいね。

                     2020/12/17    美空


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?