見出し画像

熱中症対策にぴったり!6月新発売の紀州産梅の『ウメソーダRED』で夏を乗り切ろう!

こんにちは!きょうかんさんです。
今か今かと梅雨を待っているきょうかんさんです。

実はきょうかんさんは雨が好きなんですよ。
雨の音に癒されるので、梅雨は意外に好きなんですよね。

あっでも、出かけるときの雨は皆さんと同じように気持ちは沈みますよ(笑)
出かけなくてもいい日の家で聞く雨の音が好きなんです。
(共感できる人いませんか?(笑))

ということで、今回も新商品をご紹介していきます!

今回も炭酸飲料です!
それは、6月新発売の梅ソーダ!

伊藤園「UME SODA RED」です

この時期の“梅”と言われると「熱中症対策」ってイメージがしますよね。
熱中症対策、みなさんはしていますか?

前回、熱中症で大変なことになったきょうかんさんの話をしましたが、
皆さん本当に気を付けた方がいいですよ。

とくに、子供や年配の方は、
命にもかかわる問題なので気を付けてくださいね。

では、見ていきましょう!

パッケージからもわかるように、梅干しがすごく強調されています!
しかも紀州産といえば、日本一の梅干しの生産地じゃないですか。

国内の収穫量を50%以上も占めているのだとか、
すごいなぁ!

みなさん、普段から梅干しって食べますか?
私は、あまり意識的に食べないですが、そんな私でも紀州梅は知っていますし(関西出身)祖母は梅干しをつけていたような気がします。

はちみつ漬けもよく食べたような気がします。
でも、はちみつ漬けは甘いと思いきや、酸っぱいのがきて、
また甘いのが来たりと、味が忙しい食べ物だなと思っていました。(笑)

と、梅干しのエピソードを思い出しながら、さっそく開けていきましょう!

キレイなピンク色のウメソーダ

私は、このウメソーダのきれいなピンク色を見た時に、
これはシャンパングラスでしょ!と思ってしまいました。(笑)

見てください!このキレイな色!
お酒が好きな人はわかると思いますが、シャンパングラスが似合う色です♪

あっでも、もちろんお酒ではないですからね。
ノンアルコールの梅ソーダです(笑)

と、テンションも上げながら、いただきまーす!

もうね、近づけただけで、梅の香りがしっかりして
「わっ梅がいる!」と言ってしまいました(笑)

ゴクゴク!
うん♪ 梅干し!
てか、もうウメがここにいる。(笑)

それしか、言いようがないくらい、ちゃんと酸っぱいし梅干し!
ちゃんと酸っぱいから、熱中症対策に効きそうな気がします。
本格的なウメの香りと、ウメの味がとてもおいしい😋

ちょっと懐かしい感じもありながら、
色で気分をあげて飲んでみました!

お子様にはすこし、ウメの味がしっかりしていて、
苦手な子もいるかもしれないです。
はちみつ漬けとか、そんな甘い梅干しではありません(笑)

オススメな飲み方は…

これは、熱中症対策にもなるので、キャンプや外遊びにもいいですね。
大人向けなので、外で仕事をしている方にもオススメだと思います。

午後の疲れがたまってきたときも、炭酸でリフレッシュできると思います。

今から気を付けたい熱中症対策として
ストック買いがオススメ!

高温多湿という環境が一番熱中症になりやすい環境です!
まさに、もう始まっています!
今すぐ対策を始めましょう!

追伸
もし既にウメソーダREDを試された方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想を教えてください!
前回のウィルキンソンGOは菅田君好きな方がシェアしてくれたりしました!
ありがとうございます♪

アサヒ:ウメソーダREDはこちら
MISONOYA楽天市場
MISONOYAヤフー店

次回も新商品などぞくぞくとご紹介していきます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?