MisaViVi|KUAⅡ-3

本業兼務の週末クリエイター。 社会人絵描きさん応援アカウントとして、 絵やデザインの…

MisaViVi|KUAⅡ-3

本業兼務の週末クリエイター。 社会人絵描きさん応援アカウントとして、 絵やデザインの修行で得たtipsを共有していきます。 【キーワード】 |マルチ・ポテンシャライト|自己肯定感|英語|キャリア|旅|グルメ|イラスト |デザイン ●2021年11月19日 note 始動●

最近の記事

【報告】2022年度 社会人学生としての心得

お久しぶりです。MisaViViです。 前回の投稿からかなり空きますが・・・・、本日までに起こったことを述べますと、大学生になりました。そして転勤もありました(後述) いわゆる社会人学生になった訳ですが、最近は学びなおしやリスキリングなど、働きながら勉学に勤しむことも珍しくないですよね。 今日は、経緯を話しつつ、今後勉強や、社会人学生の一歩を踏み出したい方への後押しにもなればな、と思っています。 1.大学について京都芸術大学デザイン科イラストレーションコース(以下KUA)

    • 【まとめ】社会人が「1ヶ月集中画力UPプログラム」実施時に留意したいこと

      こんにちは、MisaViViです。先日の投稿時から、「1ヶ月集中画力UPプログラム」なるものに取り組んでおりました。 無事に・・・無事に、完走することが出来ました。 本当は、1週ごとにまとめられたらよかったものの、2週目以降がジェットコースターのように、過ぎ去っていったものでね・・・。 もういっそ今回まとめて、この取り組みによって得られたものや気づき、心構えをシェアできたらと思います。 本内容は、本業ありきの社会人(中々のハードワーク含む)が、プログラムに取り組むことで得

      • 2022年 新年のご挨拶 

        こんばんは、MisaViViです。 昨年11月にnoteをはじめ、12月はあまり更新できなかったものの、無事に新年を迎えられてうれしく思います。 2022年は、少しずつ書き溜めていけたらなと思います。 今年の抱負を述べられたら良いのですが、私の場合、TODOや、やりたいことを書き溜めると、キリがなくなって混乱してしまいます・・・。 なので敢えての、【やらないこと】を考えてみました。 ①コミュニティ:無駄な時間を過ごさない 人とのご縁を大事に。その為に、しっかりと相手を見

        • 1ヶ月集中画力UPプログラム、完走しました。 少々思い通りに行かなくても、幻滅しない、諦めない。これが鉄則ですね。

        【報告】2022年度 社会人学生としての心得

          【画力UP月間①】課題と向き合う勇気を持つこと

          こんにちは。MisaViViです。 先日の投稿での、井上のきあさんのIllustratorジャパンメソッド、終えた後の話です。 Illustratorの操作って、マウスでの編集作業がメイン。 それが続くと、どうしても手を動かしたくなります。 そこで、始めたかったことの一つ、【1ヶ月集中画力UPプログラム】に取り組むことにしました。 有名な動画なので詳しくは割愛しますが、こちら、1週目で現時点の課題を洗い出し、2週目で画力アップ、3週目でアイデア、発想を強化し、4週目で2作

          【画力UP月間①】課題と向き合う勇気を持つこと

          2021年11月 てしごとまとめ

          こんばんは。MisaViViです。11月も終わり、早いもので12月なんて、早い、この物寂しさよ。 twitter上では神絵師さんたちによる、今月描いた作品がTL上を流れていく本日、私は140字では収まらなかったので、こちらにて11月の創作活動をまとめました。 ①四季彩に佇む 5,6年前の出雲旅行後に描いたラフを発掘。再度描き起こしました。 テーマは「和×ウサギ」。 そもそも… 月1で絵をアップすることを目標にしていたものの、月またぎで10→11月になってしまいました。各

          2021年11月 てしごとまとめ

          恵みを取り戻す旅 in 金沢

          先週末は年休をとって金沢に行きました。 前回来たよりだいぶ活気があるような。 日頃の疲れを癒す目的で、予約しているアクティビティ以外は ゆっくりすることだけに集中です。 そんな中、ふと頭をよぎるのは、 日頃からどれだけ自分を優先できているか。 ということ。 少し背伸びしたホテル、リラクゼーション、そしてグルメ。 直感でピンときたものを写真に撮る。 こういう非日常を味わう中で、普段見落としがちだったり、 考えもしないことに目が行きがちですよね。 そういうところに、自分の

          恵みを取り戻す旅 in 金沢

          【ご挨拶】心持ちと前進の記録に

          はじめまして、MisaViViと申します。 会社勤めの傍ら、絵を描き、旅をし、英語やその他諸々と勤む、ごく普通の社会人です。 【マルチポテンシャライト】という生き方に共感し、 自分らしさや幸せの探求、自分軸のあり方など、 様々な価値観と共鳴しながら、これまでの日々を過ごしてきました。 本日11月19日という日が、自分の誕生日であり、 また一歩前進していくためにも、 日々の気づきや、マインドなどを 記していく手段として、このnoteを始めました。 【しなやか×したたか】

          【ご挨拶】心持ちと前進の記録に