見出し画像

Kpopから見る、日本の現状。

おはようございます、ミサキングです。

5月下旬で早めの梅雨入りということで
早速台風が来てますね。

週末は大阪にBLACKPINKのツアーに行くので
楽しみな反面、

メンバーたちが台風の中
日本に来れるのか超心配しております・・・。
(体調不良で3人だけになったしね涙)


小学生〜中学生までは邦楽が好きだったのですが
高校生で海外ドラマにハマったことがきっかけで
洋楽ばっかり聞くようになりました。

国外のものって
いつも新しいものを魅せてくれるんですよね。

もちろん
邦楽と違って曲調も違うし
パフォーマンスの仕方なんかも違う。
(レディガガを初めて見た時の衝撃たるや、、笑)


で、高2、3年生辺りから
少女時代やKARAなどのKpopが流行するようになり、

これまた魅せられました。
そこから〜今現在もKpopは大好きで刺激の1つです。

なので邦楽は
学生時代に流行ったものしか分からず、
カラオケでは歌えるものあまりないんですが(笑)

で、洋楽やKpopが好きになった時
気づいたことがありました。

「ジャ○ーズはいつまで、あんな王子様みたいな
ダサい(すんません)衣装着るんだろう。」

「日本の女性アイドルは
みんなで歌うパートも歌声が同じなのはなんでだろう。」

(要は形態が変わらない、
新しいグループが出てもみんな同じ感じ)

「洋楽では、もろにエロい歌詞が入っている
歌手やラッパーでさえメディアに出演して
パフォーマンスしているのに、
日本ではただのラッパーですらメディアであんま見ないな」

とか・・・

「これが日本文化であり、
ジャパニーズスタイルだ」と言われてしまえば
そうですよね、で終わるがやけど。(笑)

でも、若い人たちもそんなこと気づいてるんじゃないですかね。

キンプリやって
自分達の番組もあって、グループとしても超人気やったのに
3人も脱退したし。

平野紫耀くんが最後に書いたブログが
話題になっていましたが

世界進出を目指したかったキンプリと
ジャニーズにいる限り、それができないという業界の事情。

XGはみんな日本人でAVEXのアーティストですが
韓国や海外のメディアで活動しています。

パフォーマンス力がレベチで
ライブツアーが決まったら絶対行く!と決めてるんですが

初めて見た時、
こんな逸材たちが日本にいたんだ・・・と
びっくりしました。

韓国の事務所と組んで
3〜4年ほど練習していたからこそ才能が磨かれたんだと思います。

(こんなに人気なのに、日本のメディアには
まだ出演していないという・・・笑)

Kpopに憧れて、韓国で活躍している日本人も
珍しくなくなりましたしね〜。

日本にいても世界は目指せない、が現状なのだろう。

私、日本は大好きやし
海外移住したいとかいう夢も(今のところ)ないですが、

治安も良くて比較的安全な国な反面
安全思考が強すぎるのかな、と思うよ。

「日本が変わっていかないのは老害のせい」と
ホリエモンが(多分)仰ってましたが

ほんとそうなんだと思う。

親でさえ、
私が新しいことに挑戦しようとすると
「いつまでもそんなことしてちゃだめだ」って
言ってくるもん。

逆に、そう言われたら”やる”一択なんですがね。

長くなりましたが、

長いものに巻かれてないで
流されてないで

「自分はどうしたいか」
しっかり意図して生きていかないと
真実じゃないことを当たり前、と思ってしまったり
心の眼で見る判断力が欠けてしまったりする。

もうアラサーだし
時代や先見性も見据えて、
柔軟に物事が見れるような大人になりたいと
思うのであった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?