見出し画像

ネガティブオタクが、ポジティブにSNSを使うことは可能なのか?学んでみた話

スマホを使いすぎたり、SNSを見すぎるとメンタルに良くないとはよく言われます。

でも、便利なスマホ・SNSをポジティブに使う方法もあるはず。

「脳を活かすスマホ術」という本を読んで、ポジティブなSNSの活用法を学んで要点をまとめた記事を書きました。

例えば、SNSで受信ばかりしている人と発信を積極的にしている人では、発信を積極的にしている人の方がメンタルが良いそうです。

そのほかには、予想通り承認欲求に捉われすぎるのも良くないのだな・・・ということも改めて学習をしました。

記事の中では、ポジティブにSNSを使う方法についてもっと深堀りをして解説をしています。

「スマホ・SNSは危険だ」という立場の本が多い中「脳を活かすスマホ術」ではスマホをより有効活用するための方法が解説されており新鮮でした。

デメリットを理解したうえで、スマホのメリットを活かして活用するにはどうしたらいいかは、今後も考えていきたい課題です。

スマホ・SNSとの距離に悩んでいるかたは、参考にしてくださいね。

▼デジタルデトックス関連記事

#スマホ
#SNS疲れ
#デジタルデトックス
#脱スマホ依存
#ネット依存

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはブログ執筆、お絵描き活動に使わせていただきます。