見出し画像

ぞうさんギターにクラシック弦張ってやった_20230129

ちょっと前に、家に唯一あるエレキギターの弦が切れて困ってました。

買いに行くのもめんどいし、どうしよう。

……クラシック弦、家にあるから使えないかな。

ネットで調べたけど、ぞうさんギターには、ZO-3専用弦、もしくはエレキギターの弦を張る、という説明しか出てきません。

じゃあ、人類初で。
ちょっとやってみよう。

古いぞうさん専用弦から切り取ったビーズにクラシック弦を結んで通します。
最初は、弦を玉結びにしてビーズ無しで留めたけど、それだと弦を張った時にもたず。
色々やり直して、最終的にこの形に。
ネックの溝が細くて弦がずれてしまう。
クラシック弦がハマるように削りました。
おぉ、普通に張れてるやん。
完成!
試行錯誤しながら3時間くらいかかった!

クラシックやフラメンコギターの弦は15分もあれば張れるんですけどね。

エレキギターの金属弦は痛かったので、快適です。

ただただ、ギターをいじってた幸せな午後でした。

==========================
毎日投稿で、自分や周りの「考え方」を刺激したく、試行錯誤しています。

スキ」をおしてもらえたらうれしいです。 noteアカウントがない方も「スキ」を押せます。

読んでいただき、ありがとうございました。

#毎日投稿 #毎日更新 #毎日note #考え方 #最近の学び #ZO -3 #ぞうさんギター #クラシック弦 #しゃかせん

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

1000文字前後の記事を、毎日投稿しています。 noteの発信は、自分が提供できる価値と社会との接点を探すための作業です。 もし「お金をはらっていいよ」と思う記事があればサポートお願いします。 非常に参考になります。