見出し画像

【まさかのデメリット!?】「読み上げを聞く事」と「本を追うこと」を一緒にやるデメリット

「あなただけの学び方を」

「心理学の視点から勉強法や指導法を紹介する系noter」のみりんです。

今回は,「読み上げを聞く事」と「本を追うこと」を一緒にやることのデメリットについてご紹介していきたいと思います🌈

それでは早速行きましょう♬

【「読み上げを聞く事」と「本を読むこと」を一緒にやることのデメリット】

note 画像表 217①

note 画像表 217②

つまり,「話し手の話すスピード」と「自分の黙読するスピード」がズレてしまうと,「全く頭に入らない」という現象が起きてしまうみたいです💦

この方式,よく授業とかで見る光景なので,クラスの中に1人は絶対に「全く意味を成していない」人がいると考えられますね。

「読む」か「聞く」か。

どちらか1つに集中した方がよさそうです🌈

「他の誰のものでもない,あなただけの学び方を」

お役に立てたら嬉しいです😊

【この記事をより詳しく,文章として読みたい方はこちらから🌈

https://ameblo.jp/mirin-psychology/entry-12627574896.html

【アメブロにて毎日18時に発信中です(*^-^*)】

いいねやフォローして頂けると励みになりますので,そちらもどうぞよろしくお願い致します。

https://ameblo.jp/mirin-psychology

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?