見出し画像

今注目の「食のサブスクサービス」の魅力を取材

現在発売中の『LEE』10月号の特集、いいこといっぱい!「グルメなサブスク」を担当しています。人気を集めている食のサブスクサービスを実際に10個以上取材しておすすめポイントをご紹介したり、有識者の方に最近「食のサブスク」が注目を集めている理由をインタビューしてきたりと、取材を行っていた7~8月は頭の中がサブスク一色でした(笑)

せっかく詳しくなったので、こちらでも食のサブスクについてまとめてみようと思います☆

そもそも、「食のサブスクサービス」って一体何?


サブスクリプションサービスの略であるサブスク。NetflixやSpotifyといった動画・音楽配信など一定料金で使い放題になるサービスが有名ですが、グルメなサブスクはその「食」バージョン。

まだ新しい概念で様々なものがありますが、今回の記事では

決まった額を払えば定期的におうちへおいしいものがやってくるサービス。内容はある程度ランダムで、企業側が選んだ逸品が届くところもが大きな特長で定期購入との違い。

と定義しています。


「お取り寄せ」と何が違うの?

今回、2016年に最新テクノロジーを活用し「おやつのサブスク」を始めた食のサブスク業界の先駆けでもある株式会社スナックミー 代表取締役の服部慎太郎さんにお話を伺ってきました。

正直なところ、詳しくは是非本誌やwebの記事を読んでいただけたら嬉しいなと思うのですが((笑))、一番の魅力であり違いは「毎回新たなおいしさとの出会いがあるところ」。

愛用しているお客様に理由を伺うと、多くの方が『届いた箱を開ける瞬間が一番ワクワクする』と答えるそう。

ネットでなんでも調べることができ、その履歴などから自分向けに好みの情報が送られてくる便利な時代だからこそ、情報が溢れすぎていて本当に良い物を探すことが難しくもあります。
各サービスのプロが厳選したおいしい逸品が届くため、届いた箱を開けるまで何が入っているかわからず、毎月、自分の想像を超えた出会いがあるところに惹かれる方が多いのだろうと感じました。

実際にサービスを体験して書いた連動記事も!

取材した中から実際に3つのサービスをお試しさせていただき、その体験を書いた記事も昨日公開になりました。

体験したのはこちらの3つ↓
◆体に◎で可愛く楽しい、おやつの定期便「snaq.me(スナックミー)」
◆おうちにいながら全国各地のパン屋さんめぐり!「パンスク」
◆私のためにセレクトされた、こだわりのコーヒーがポストへ「PostCoffee」

自分だけでは出会えないおいしいものが、定期的におうちにやってくる。
そのワクワク感が何よりの魅力でもある「グルメなサブスク」。
まだ新しい分野だからこそ種類も中身も多様で、これからどんなサービスが人気を集めて行くか楽しみでもあります。

ちなみに本誌の内容がwebにも一部転載されています。

こちらは1分程度でさらっと読める導入的な内容なので、気になった方は是非、チェックしていただけたら嬉しいです☆

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

59,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?