見出し画像

佐々木家、アルゼンチン行くってよ/ブラジルから異動!

スライド異動の辞令は突然に…

夫は3年、私と子どもたちは8ヶ月のブラジル生活

さすが「南米のパリ」!な街並み

年末に素敵な旅をしたアルゼンチンですが、夫の異動で4月からブエノスアイレスに住むことになりました!あの旅行は下見だったのか…

夫は2020年からブラジル赴任で3年目、ポジション的にもいつ何があるかわからないと言われてはいたのですが、結局私たち母子のブラジル生活は3月まで入れても8ヶ月弱となります。

やはり辛いのは、出会った方との別れ

短い中ではとっても楽しく充実した日々だと感じており、忘れられない出来事や出会いがたくさんあり、こちらでご縁のあった方々とのお別れはやっぱりとっても残念です。

週末の参観日、学校でお友達と楽しそうにしている子どもたちを見ていると切ない。息子なんて、お友達ご家族のご厚意で2泊もお泊まり中。
最近は集まる機会が多くて楽しいからこそ尚更寂しいし先日は仲良しのお友達の前で涙が止まらなくなってしまいました。

先週は急病も!周りの温かさを実感する日々

子どもたちの学校関係の方々には急なことでたくさんご迷惑もおかけしてしまっているはずなのに、優しい言葉をかけてくださる方ばかり。

そして先週、食あたり→40度発熱で連日点滴を受ける騒ぎになってしまった時も、周りの方々に支えていただいていることを改めて実感。

点滴なんてほとんど受けたことないのに、二日連続‼️この話もまた書きたい…笑

感謝の気持ちで胸いっぱいの今日この頃…週末は御礼の気持ちを伝えるため、ささやかなプレゼントを探したり、ラッピングしたりしていました。

前向きな「スライド」に!

ただ、1月半ばに内示を聞いた時から意外と落ち着いてはいて、それはきっとこの色々あった数年を経てブラジルで濃密な時間を過ごせたおかげも大きく、自分の変化も感じました。

海外から海外への異動、いわゆる”スライド”。

これからまた大変なこともあると思いますが…決まってしまったからには、なかなか住むことのできない国ですし、家族で力を合わせ前向きに、そしてなるべく楽しんでいきたいと思います。とりあえず、カポエイラの次はアルゼンチンタンゴを習う!(笑)

子どもたちは相変わらず元気‼️プレジオのプールも、あと何回入れるかなぁ…

まだまだ当分一時帰国もできなそうな変化の激しい我が家ですが、皆様これからもよろしくお願いいたします✨ 

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?