マガジンのカバー画像

メンタルケア

94
メンタルケアに関するブログ記事です。専門家ではありませんが、双極性障害の当事者として経験したり、調べたり、考えたことを自由気ままに書きます。
運営しているクリエイター

#心理学

「何者でもない自分を愛する」練習法

勉強をしているとき、大抵の場合、猫は机の上にいる。スヤスヤと寝ていて、呼吸のリズムと共に…

AKERU
3か月前
13

(2)自分の中にいる審査員をもっと尊重する

※前回の続きです。 (2)自分の中にいる審査員をもっと尊重する何か好きなことをやろうとする…

AKERU
3か月前
4

「嫌いなことをやるスキル」と「好きなことをやるスキル」

学校や社会では「嫌いなことをやるスキル」を学ぶ機会が多い。家庭でも、嫌いな食べ物を残すと…

AKERU
3か月前
10

怒りを発生させないために(実体験)

怒りがおさまらない時がある。「なんであの人は〇〇なんだ」「あいつは間違っている」「あいつ…

AKERU
3か月前
16

復職した日のこと〜アクブレ〜

躁うつ病になってから3年くらい経ちます。死にそうな時は、色んなことが頭に浮かびます。基本…

AKERU
3か月前
13

メンタル不調に効果的だった意外なこと4選(実体験)

色々あって適応障害を発症。その後、双極性障害と診断され、会社を計2年ほど休職。2023年春頃…

AKERU
4か月前
14

傘だけではなくてタオルやドライヤーも必要

生きていれば嫌なことや辛いことがあります。それは、どんな人も避けられないように思います。 生きていくためには、お金を稼がなければならないし、そのために嫌な人間関係に対処したり、努力して技能を身につけなければなりません。 また、病気になることもありますし、仕事以外の人間関係に苦しむこともあります。 もちろん、事前に努力したり、対策をとることで回避できる問題もありますが、自分の力ではどうにもならな問題もたくさんあります。 例えば、雨が降った時に、最低限、傘を刺していれば、

休職期間にしない方がいい3つのこと

メンタル疾患が原因で休職している間に、しない方がいいことを3つにまとめました。(実体験に…

AKERU
1年前
9

辛い気持ちに蓋をしない

足を捻挫した時に、「そんな痛さで弱音を吐いてはいけない」と我慢して歩き続けたら、捻挫は悪…

AKERU
1年前
6

我慢と放置は紙一重

例えば虫歯が痛い時。その痛みを我慢して歯医者に行かなかったら、どんどん虫歯は悪化して、痛…

AKERU
1年前
7

「迷惑を掛けてはいけない」という考え方について

インドでは「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教える…

AKERU
1年前
5

命は皿のようなもの

「生きていることに感謝するべき」という考え方があります。命があるだけで恵まれているんだか…

AKERU
1年前
9

人間関係で傷付きやすい原因とは?

こんばんわ。AKERUです。 自分はこれまで人間関係で苦しんできたことが多かったように思いま…

AKERU
1年前
22

自分がアダルトチルドレンだと気付いてしまった件

こんにちは。AKERUです。 躁鬱病と診断されてから丁度1年経過しました。 暗い話になりますが、鬱症状が重いときは希死念慮がでます。そういうときは、生きることがただの重荷にしか感じられず、死んだ方が楽なんじゃないかという気分になります。 過去の嫌だったこと、辛かったことばかり思い出され、やり場のない怒りや憎悪に心が支配されてしまいます。 ただ、うつ病になる前から、元々そのような性格をしていたように思います。おそらく自分はアダルトチルドレン(精神が未成熟)なのではないかと