見出し画像

ミライフキャリアデザインday3を実施しました!

こんにちは。ミライフキャリアデザイン、コミュニティマネージャーのあさみんです。先日、ミライフキャリアデザインのday3を開催しました!


ミライフキャリアデザインとは?

ミライフキャリアデザインは、デザイン思考でキャリアをデザインするプログラムです。

これまで、

DAY1:アルムナイウェルカムパーティー

DAY2:働くことについての本当に大切なことの講義&理想未来のプロトタイプを考えるワークショップ

を行ってきました。


DAY3では、理想未来のシェア会を開催しました

今回の目的は下記の2点。

①自分の理想未来のブラッシュアップ
 ✓自分の考えを言葉にする、話すことでシャープになる
 ✓仲間から質問をもらうことで、深堀り出来る
  
②仲間に具体的に紹介したい人をイメージする。

少人数に分かれ、ご自身の描くありたい姿をシェアしていきました。

今回は特別ゲストとして、過去メンターの方々にもご参加いただきました!

20210702MCD-DAY3資料.pptx (1)

フィードバックがたくさん飛び交い、時間が足りない!という声も多数上がるほど、参加した皆様にとって気づきの多い時間だったようです。

画像2


~参加者の感想~

今回のDAY3は本当に3回とも、カサブタ剝がされる感じで、正直「きっつぅ…」という感じでした 笑。でも、本当にぶつかった分だけ、その分、返ってくる環境で感謝です。
またも目からうろこ!と思うFBもあり、いろんな方に自分の意思をつたえてみる重要性を感じました。
・歴戦の先輩たちにここまで時間使ってもらえるのって、自社でもなかなか無い場だなあと思いました。
メンターの方からいただいたFBが芯を食っていて衝撃を受け、動揺しました。

チーム外の人と壁打ちすることで、新たな視点にも気づけますし、自分から積極的に声をかけていきたいと思いました。
他の期のメンターの方にもご参加いただき、多種多様な視点をいただけたことが非常に財産です。


いよいよ未来インタビューStart!

今回のDAY3を経て、いよいよ未来インタビューが始まります。

未来インタビューとは?
自分のなりたい姿の解像度を上げるため、素敵な先輩方に、これまでとこれからのお話を伺う!という、いわば、社会人のOB訪問です。


未来インタビューでは、DAY3のシェアをもとに、メンバー同士の紹介や、メンターからの紹介で、先人の方々に会っていきます。

毎期、このインタビューの言葉に背中を押され、人生が変わるきっかけになっている人もとても多い企画です。


皆さんの感想含め、その様子もシェアしていきたいと思います。
次回のレポートもお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?