マガジンのカバー画像

生産性アップ

21
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

成果を上げるKISSの法則

成果を上げるKISSの法則

■KISSの法則とは? 
 仕事の生産性をあげることに四苦八苦している方もいるかもしれません。そんなときにとても有効な考え方をご紹介します。それは、KISSの法則というものです。KISSとは、“Keep it short and simple.” の略語です。「簡潔にシンプルにやろう」という意味です。KISSの法則は、元々は、米国海軍で使われていた、“Keep it simple, stupid.

もっとみる
多すぎる仕事への対処法

多すぎる仕事への対処法

■精神論の限界
 仕事があるというのはありがたいことです。多くの引き合いがあるということは、仕事においては充実感につながります。しかし、仕事が多すぎると、深夜まで働くことや休日も仕事の対応に追われることになるかもしれません。短期間であれば何とか、精神論で乗り切れます。しかし、このような状態が何カ月も続くと、心身ともにつかれてしまいます。場合によっては、体や心を壊してしまうことにもなりかねません。そ

もっとみる
仕事の効率を上げるDRY原則

仕事の効率を上げるDRY原則

■DRY原則とは? 
 仕事をしていると毎日似たような単調な作業に時間を取られることがありませんか?こうした繰り返しの作業は、時間を取られる割には、たいして仕事の成果に貢献しません。ですから、こうした作業になるべく煩わせられないようにしたいものです。

 今回は、単調な作業を減らして、仕事の効率をあげるために必要な考え方についてお話したいと思います。この考え方は、1999年出版のアンディー・ハント

もっとみる