見出し画像

フル1週間前。今月の練習とテーパリング

今シーズンの本命レース(?)勝田マラソンまであと1週間となりました。

年始の体調不良から、約2週間ちょい
運動するとすぐに息が上がる状態がずっと続いており。練習会やレースがいくつも入っていたけど、どれもこなすのに精一杯。ジョグすら辛くて、1ヶ月前だったら余裕を持てたペースでも苦しくて、走れば走るほど自信をなくす日々w

逆に最近は開き直って、とにかく決めた練習を何も考えずにこなすのみ。元々あまり思い入れ強くなりすぎないようにしてたけど、いい意味で力が抜けた気もします。あとは、このタイミングで怪我しないように、焦ってやりすぎないこと。


8日前の昨日の練習で、ようやく戻ってきた感あり。
キロ4で1km10本、レスト60秒。前シーズンの本命フル10日前にやったポイント練と全く同じメニュー。
爆風の中、多少の余裕を持って走れました。


みんなありがとお!


速い遅いとかじゃなくて、普通に気持ちよく走れる状態ってシンプルに心が喜ぶから、やっぱり健康って大事。


今月のポイント練習は

2日/ペース走12km…正月明け、シンプルに体重くて辛い
8日/レース(ペース走21km)…病み上がりで超辛い
9日/レース(5kmTT )…前日レースのダメージもありズタボロ
12日/峠走23km…ノンストップで走ったら4日間バキバキ筋肉痛
15日/ロングジョグ24km…峠のダメージ残ってて筋肉痛悪化
17日/レース(5kmTT )…内臓にクル。。5km一番嫌いな距離と再認識
21日/1km×10…ようやく回復

間は15km前後のジョグ繋ぎ。


2週間切ってからは距離を徐々に減らしてテーパリング期間へ。
あとは24日にペース走8kmやって、鍼行って、刺激入れだけしておしまい予定。レース前ってあんまり走らなくていいし、ダラダラ休んでればいいから意外と好きな期間ですw


基本レース前でも酒は抜かないのが兼業酒婦のポリシーだけど、前シーズンのbeyondの痙攣地獄を思い出すと…数日抜くか迷うところ、、

あとは当日の天気(と、内臓)のコンディション次第。風強くないことを祈るのみ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?