mioyos

人材業界9年目 キャリアアドバイザー(産休中) 母になってから転職経験3回経験済(現在…

mioyos

人材業界9年目 キャリアアドバイザー(産休中) 母になってから転職経験3回経験済(現在5社目) 日々徒然/子供遊び育児/キャリコン受験記録/キャリコン活動/趣味など記録  元エンジニア/キャリアアドバイザー/第13回国家資格キャリアコンサルタント試験合格

マガジン

  • note書くぞ!

    産休、育休中に考えたこと出来事など。

  • 日々の出来事

  • 目指せキャリコン!

    キャリアコンサルタント試験受験記

  • 合格後の活動

    資格取得したがどのように仕事をもらっていくのか?情報収集してくのか?を綴っていく記録

  • 運動記録

最近の記事

3:お仕事総括。

現職に入社してから1年8ヶ月在籍していたので、ここで振り返っておきたいと思います。 書き始めから時間がかかってしまった…。読み直すとグチになってしまっているような気がしてなんだかなぁ。私見ですので。 働き方に関して もともと入社時は週1出社、週4リモート勤務。コロナになってフルリモート、フルフレックスになった。通勤時間がない、柔軟な働き方ができると言うのは本当にありがたい環境だと思う。  ただ、1年以上フルリモートだとかなりしんどいなと言うことが増えてきた。キャリアアドバ

    • 書きたいネタメモ ☆小学校準備 ☆入学後の実態 ☆仕事総括 ☆30代前半と後半の妊婦生活の違い ☆産まれたら7歳差育児など(これは自分で記事探してもみつからなかったので実態を書きたい) ☆更新講習とか私の未来どうなるの?記事

      • 2:なぜ7年もあいたのか・・・

        なぜ第2子妊娠に7年もあいたのか…。 ここまで来るのにかなりのもがき苦しみがあったからです。 2回目の転職で(私はこれまで4回転職しています)「もう子供は産まない」と決断して転職に踏み切ったので4年前の私に話をしてあげたい。 前提:元々、夫は育児協力姿勢はなく(むしろ子供と接したくない)、育休中もお世話や鳴き声を聞くのが嫌なのでわざと遅く帰宅する、土日も遊びに行く、 復帰後も私に土曜出社があって夫はお休みでも家では見ず私が保育園送迎、発熱あった時も無視全て一人で対応。お迎え

        • 1:長期休暇に入った

          5月7日から産休に入りました。 なんと7年ぶりの産休。 娘は小1になり無事に生まれると7歳差育児となるわけです。 産まれるまで少し時間があるため小学校準備や前回の妊娠期間の違いなど記録をつけていこうかなと思っています。 また、キャリアコンサルタントの更新講習も受講できそうなので、関連書籍のメモ書きなどつけていこうかな(講習内容は書いてはいけないみたいなので)

        3:お仕事総括。

        • 書きたいネタメモ ☆小学校準備 ☆入学後の実態 ☆仕事総括 ☆30代前半と後半の妊婦生活の違い ☆産まれたら7歳差育児など(これは自分で記事探してもみつからなかったので実態を書きたい) ☆更新講習とか私の未来どうなるの?記事

        • 2:なぜ7年もあいたのか・・・

        • 1:長期休暇に入った

        マガジン

        • note書くぞ!
          3本
        • 日々の出来事
          6本
        • 目指せキャリコン!
          8本
        • 合格後の活動
          1本
        • 運動記録
          1本
        • mioyos 自己紹介
          3本

        記事

          子供と在宅勤務 レポート3週目

          GW前のことになっちゃいますが・・・。 3週目はついにとうとう夫とのケンカが発生しました。その時のことが印象深かったのでケンカネタに焦点を当てたいと思います。 Youtube、PrimeVideo見せすぎ問題夫も週1で在宅勤務するようになり現状が見えてきたようです。 👨‍💻「ずっとiPadやYoutube見せすぎじゃないのか」 👩‍💻「仕事中だとどうしても見せておかないと難しいよ」 👨‍💻「時間も決めてないから悪いんじゃないのか。甘やかしすぎなんだよ」 👩‍💻「…。」 👨

          子供と在宅勤務 レポート3週目

          子供と在宅勤務 レポート2週目

          2週目を終えてみて 外に出て動いているわけではないのに疲労が半端ない。仕事も集中というより子供をいかに自分が仕事をしている間に他のことに集中させるか。。。になっているような気がした。  遊び方一つにしても公園遊びをさせるのはなかなか難しいし怖いことを考えるといかに家遊びを充実させるか。先週は家の中にずっといるからできそうな遊びにも挑戦してみた。 Twitterに出ていた遊びを自分で真似してやってみたり… 遊ぶだけでなく、カタカナ学習もしてみたり…。 床にテープを貼り付ける

          子供と在宅勤務 レポート2週目

          子供と在宅勤務 レポート1週目

          4月7日に緊急事態宣言が発令され、忘れもしない4月8日、保育園へ娘(5歳年長)を迎えにいくと先生より 先生「自粛要請が出ているので在宅勤務の方は自宅で保育してください」 私「心の声(な、なんですとーーーーーー!!!!!!!!!!)」 9日より娘と在宅勤務となりました。 元々、在宅で仕事をしているということもあるので、娘の体調不良時には自宅でみてはいたけどもハイパー元気な子供と長期で自宅でみながら仕事は想定はしていないため(誰もしていない…)頭の中が常に→😱である。 緊

          子供と在宅勤務 レポート1週目

          ごっこ遊びがしんどいというお話。

          私は自覚しているのだけど、子供と遊ぶのがかなり苦手です。 …というかしんどさを感じていて、それを少しでも解決できないかと考えあるプロジェクトに参加しています。 9月からプロジェクトに参加して現在は最終フェーズ。プロジェクトのまとめに入っているところなのですが、メンターの先生から私のごっこ遊び考察に共感できたと言ってくださってちょっとびっくりしました。 Twitterにもごっこ遊び考察掲載してみたけど特に共感も得られず・・・なので意外だなーと。  2月上旬に子供になんでごっ

          ごっこ遊びがしんどいというお話。

          やりたいことリストアップ

           年明けに見つけたこのアプリずっとやってみたいなと思っていたのですが、ブーム時に作成できず今になってしまいました。 元々私は一つのことに集中するより気になったことにまず色々取り組んでみるのが好きなんですよね。今の自分の興味の範囲ってどんなものなんだろう。 意外と少なく16個しかない…。 細分化するとまだまだ出てくるのかしら🤔 グループにまとめてみる趣味 ・ドラムをしてみる ・読書 ・マラソン ・noteをかく ・またスパルタンレースに出たい ・キックボクシング 仕事 ・

          やりたいことリストアップ

          リモートワークをはじめてみて思ったこと

           10月から実は新しい会社に入りましてこれで5社目になります。 今度も人材紹介の会社。今まで経験した人材紹介の会社と違うことは働き方 です。今までの会社だと出社が前提で仕事をしていくのですが、今いる会社はほぼフルリモートで仕事をすることです。 ほぼフルリモートというのは基本はリモートで業務などは行いますが、相談したかったり、みんなで顔を合わせてミーティングなどもする時間も必要だよねというときはミーティングなども行い進めていくというものです。 はじめはこの働き方は果たして成り

          リモートワークをはじめてみて思ったこと

          実技対策どんなことをしたのか? 勉強方法⑥ 受験仲間の大切さ

          これまで、自分の弱みの理解、勉強会(個別対策、大人数での勉強会)に関して紹介してきましたが、個人でのロープレ会にも参加していました。(主にZOOMを使ってやっておりました)受験者同士でやるのは…賛否もありますが、私にとっては本当にありがたかく心強いと思いました。 実技枠は孤独な戦い(本当に孤独すぎるくらい) 養成講座を受講していないので、試験仲間はいない。同僚が受験していたけど、私より前に合格していたので孤独な戦いでした。(同僚も孤独だったとは思うけど)何をしたら良いかもわ

          実技対策どんなことをしたのか? 勉強方法⑥ 受験仲間の大切さ

          実技対策どんなことをしたのか 勉強方法⑤苦手分野克服編

          ロープレなどオンラインや対面を用いつつ、慣れてきたのかなと感じていたのですが実は意外な落とし穴が…。今日はどうやって解決していったのかをお話したいと思います。 ロープレやればやるほど課題浮き彫り問題試験前に自分の課題をまとめたもの…。 問題解決志向は少しずつ抑えてはいたものの「感情を拾う」ということが極端に苦手だったのです。行動を拾うのは得意ですが、感情を拾うってなんなの?どういうこと?どう言ったタイミング?など深みにハマるばかり。どのように進めたら良いかで非常に悩んでおり

          実技対策どんなことをしたのか 勉強方法⑤苦手分野克服編

          子供が初めてお年玉を使った話。

           明日からいよいよ、仕事始めですね。 休暇最終日は子供とお買い物にいくことにしました。  子供にお年玉をあげるようになってはや5年あまり。今まではもらったお年玉は子供の口座に速攻貯金でしたが、今年はついにもらったお年玉で自分の好きなものを買わせてみることにしました。  誕生日やクリスマスで自分の好きなものってたくさんもらえるのに欲しいものあるのかな?とか自分でお金を出してモノを買うことに対してどう思っているのかな?とかわからないなりに色々思うこともあるのかな?とか母親なりに

          子供が初めてお年玉を使った話。

          実技対策どんなことしたのか 勉強方法④勉強会参加編

          今回は勉強会参加編。勉強会参加をどのように活用するか…に焦点を置いて書きたいと思います。 勉強会参加方法や情報収集に関してはこちら参照のこと 上の内容より個別対策サービスと大人数で開催している勉強会2つの勉強会をご紹介したいなと思います。 ・個別対策サービス(キャリコン ホルダーさん2名+私での個別面接対策形式) ・大人数勉強会(ホルダーさんも受験生も大勢介しロープレしていく形式) 個別対策サービス↑から申し込みしました。 AXIS CAREER UPさんの対策サービス

          実技対策どんなことしたのか 勉強方法④勉強会参加編

          実技対策どんなことしたのか 勉強方法③自分の弱みを発見しよう編

           12回実技を受けてみて、誰ともロープレ をせずにそのまま挑んだところがあったので、試験の際「落ちたな…」という感覚はあったものの、「何が悪かったのか…」はどうもわかりませんでした。 ・なんか微妙な顔された… ・失敗した感覚しかない これじゃ対策を立てようもない!! 「自分のカウンセリングスタイルを誰かにみてもらいたい!!」 ということで9月末頃、オンラインでのロープレ をお願いすることにしました。ちょうどその頃、実家に帰省していたので実家の両親に子供もみてもらうことがで

          実技対策どんなことしたのか 勉強方法③自分の弱みを発見しよう編

          合格後に考えたこと。いろいろ。

          やっと合格 8月の試験不合格結果から4ヶ月ついに実技合格でキャリアコンサルタント資格登録が可能になります。うぉぉ😭ここまで長かった…。  けっこう追い込んでいたのと2度めの不合格の場合、また実務証明のためサインをもらいに前職行脚をせねば…ならんということを考えるとなんとか合格したかった。※実務枠なのでこういったところが大変… あと私は5歳の子供の子育てをしながら試験勉強をしていたので、家族に協力してもらって勉強会にも参加させてもらっていました。なのでなんとか合格しなければと

          合格後に考えたこと。いろいろ。